※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

電気会社変更について。うちはまだ東電で、エネチェンジで電力比較して…

電気会社変更について。
うちはまだ東電で、エネチェンジで電力比較しても一番安くなる所と年間4,600円しか変わりません。月にすると300円くらいの違い。

そのくらいじゃ、毎年金額がどうなるかも分からないから、お得なのか疑問なのと、大きな地震があった時にやはり東電が安心なんじゃないかと思って東電のままにしようと思ってます。

皆さんは、災害などで電気が落ちた時に主力の電力会社でないと不安な気持ちはありませんか?
電力自由化の波に思い切って乗った方の理由が知りたいです。

コメント

みーちゃん

あまり深く考えてませんが、私は東電のままです。
他にいっぱい会社ありますが、そんなに変わりないし、正直大元東電の方が安心かなって思います。
例えばカードと連動してポイント貯まるとか何かの特典でトータル得するなら別ですが、東電でも特典あるし。
そう思うと、現状維持でいいと思いますね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やっぱり、大元が安心って思いますよね!
    他のお宅は分からないけど、うちはガス会社にしたら割高になるし、ガソリン割引と言われてもそんなに車を使わないので。

    東電でも、限定プランに申込みした人限定でTポイントが溜まる仕組みになってるみたいですね。

    • 8月10日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    だから手続きとか面倒だし、現状維持でいいと思います(^o^)
    節約なんて言うけど、正直そんなに〜って思っちゃいます(^^;;

    • 8月10日