
コメント

むん
4月中に復帰することになります。

めも
そういうことですね。
辞退すると次回の保活でペナルティが加算される地域もあります…。

みかん
はい!残念ですが、育休を切り上げて4月復帰になります😓
私もほんとは育休は7月までだったので、辛いですが4月から復帰することを決めました。

退会ユーザー
娘も4月から保育園です!!
申込する際に、保育園は幼稚園と違うから
仕事働くのが条件じゃないと入れないって言われました。
申込書にも在職証明書が入ってたので、
申込書だす前に働く職場に説明して面接受けて採用貰いました。
それか、求職中って事にするのはどうですか?
求職中って事でもオッケーと言われましたが、どうせ働くならと思って採用して貰いました。
-
退会ユーザー
簡単に言えば、子供だけ保育園通わせて育休は出来ないですよ!
幼稚園とは違うので😭
なので、育休は終わりにして4月から働いた方が良いです!
働いてるか働いてないかは直ぐにバレてバレてしまえば、保育園自体退園にさせられてしまいます。- 1月17日

ぽよ
その通りです🙄
遅くても5/1には復帰しないとダメという所がほとんどですね。

kumi🔰
4月中復帰ということになりますね😢
そもそもなぜ4月入園で申し込んだんですかね?😓💦
私は息子が8月産まれなので入りやすい4月でなく、7月の途中入園を希望しましたよ!
落ちても育休延長で良いやーと思っていたのでそうしたのですが😅✨

ままり
そうです😭
復帰をしたくない場合は辞退になりますが、ペナルティが付いてこれから入園するのが難しくなるかもしれません😭

ままり
そうですね💦
私の地域は入園した翌月の15日までに復職しないといけなくなります!
ママリ
そうなんですね😭
むん
申込みの際に記載あったとおもいます🥲
8月までお休みしたいなら、7月か8月入園にしなきゃダメでしたね。わたしも途中入園で育休延長しました。