![mai222](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目の出産で胎盤が出なかった経験から、2人目の出産が不安です。医師には2人目も同じ状況になる可能性があるか聞いたが、異なる意見があり不安です。2人目の出産について教えてください。
1人目の出産で、胎盤が剥がれず用手剥離という処置を受けました。
3000ml近く出血し産後まともに動けず、一ヶ月検診でもまだ胎盤が残っていてその場で取り出す処置がありました。
陣痛やお産よりも処置が痛くて痛くて、、、
分娩が終わった時に居た医師に2人目の時にもそうなる可能性があるか聞いたらお産は赤ちゃん一人一人で違うから、そうなるとは限らないと言われたのですが、一ヶ月検診でも別の医師に同じ質問をしたところ2人目もそうなる可能性が高いと言われてしまいました。
1人目で胎盤が出なかった方、2人目の時はどうでしたか??
あの恐怖が忘れられず、2人目を計画する決心が出来ません(~_~;)
- mai222
コメント
![⁂⁂⁂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⁂⁂⁂
わたしも同じでした。。。陣痛や出産より痛い。わたしも、2人目のときも可能性があるか聞いたら、医者にはわからないと言われたけど助産師さんがあとで、先生はわからないっていったけど、なる確率高いよって言われました(T_T)
なので、わたしは2人目があるとしたら、無痛分娩にします(笑)
![ちびmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびmama
わたしの親が胎盤が剥がれなくて大変だったといってましたが
4人中1人だけだったみたいです❗(^^)
ちなみにあたしが生まれたときでした(笑)
-
mai222
お返事をありがとうございます!
お母様、4人も!!!
尊敬です(T . T)
もう全然立ち直れなくて、、、
でものんびりしていられない年齢なので、2人目を作るなら早く決断しなければいけないと思い、そのことばかり考えてしまっています(泣)
私の母は、私に万が一の事があったらと2人目には反対で(~_~;)
私ももう勇気がありません(/ _ ; )- 8月9日
-
ちびmama
母もかなり痛かったといってました❗(..)
陣痛よりもなによりもいたかったと❗
怖いですよね(´・ω・`)- 8月9日
-
mai222
みんなが誰でもやる事なら諦め?もつくのですが、特別辛い事なので気持ちが折れています(泣)
本当に陣痛よりも痛くて、足がワナワナ震えました。。。
それでも取りきれていなかったので一ヶ月検診の時にまた取ると言われて思わず内診台で足を閉じたら、医師に怒られました(T . T)- 8月9日
-
ちびmama
そうですよね(´・ω・`)
そりゃこわくて足とじちゃいますよね❗Σ(゜Д゜)
怒らなくてもいいのに(..)- 8月9日
-
mai222
もうお産そのものには、嫌な思い出しかありません(/ _ ; )
ネットで素敵なお産?の話を読むと、泣きたくなります囧rz- 8月9日
-
ちびmama
旦那さんともよーく話し合って
きめるといいですね❗
でも第一にmaiさんの体と気持ち優先がいいとおもいますよ❗- 8月9日
-
mai222
そう言っていただけてなんだか救われます(泣)
夫の家の事情を考えると、2人目を相当欲しい事はよーくわかっているのですが、産むのは私しかいないので囧rz
夫とこの話になると情けないことに涙が出てしまうのですが、それだけ辛かったということをよくよく聞いてもらって、夫婦で解決したいと思います。
優しいお言葉、本当にありがとうございました(T . T)- 8月9日
![潤々❣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
潤々❣
4人産んでますが
胎盤が出なくて大変だったのは2番目の息子の時だけでしたよ😊
胎盤出なかった時は処置がものすごく痛かったですが😂
3人目4人目と超絶安産でした🤗
-
mai222
えぇっ!!
そうなのですね!!!!
2人目でアレを体験して、その後もう2人も頑張られた事に衝撃を受けつつも、心から尊敬します(/ _ ; )
もう一年前のことなのですが、今でも時々夢に見ます(泣)- 8月9日
-
潤々❣
8月の暑い時だったのに胎盤処置を受けた後に寒気に襲われ電気毛布をかけてもらったのを未だに覚えています😂
あれはホントに痛かったですねぇ😖
mai222さんもきっと大丈夫です❗️
mai222さんが2人目欲しいと思ってからでいいと思います☺️きっと旦那さんもわかってくれると思います☺️- 8月9日
-
mai222
チキンな私に優しいお言葉をありがとうございます😭
自ら欲しいと思える時が本当に来るのか、、、今はもうとにかく無理!!!という気持ちしかないのですが、一度別の病院で2人目相談をしてみようと思います💧
潤々❣️さん、優しくて勇気のある素晴らしいママさんですね🌸
もし私にもその時が来たら、潤々❣️さんにあやかって安産になることを願うばかりです💦- 8月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目用手剥離2人目は
mai222
早速のコメントありがとうございます!!!
胎盤が残るのは、8割が経産婦だってネットに書いてあしました(T . T)
やっぱり確率高いんですね囧rz
辛すぎる処置なので、病院によっては麻酔してくれるところもあるみたいですが、1人目を産んだ病院では麻酔無し。
別の病院に勤める助産師の親戚に聞いても麻酔しないと聞いて絶望しています。。。
嫁ぎ先の都合で2人目を強く望まれているのですが、全然そんな気持ちになれません(/ _ ; )
夫は無痛を勧めてくるのですが、本当に痛くないんでしょうか(O_o)
陣痛もお産も耐えられるけど、アレだけはもう二度と御免なのです(泣)
⁂⁂⁂
そうなんですかぁ(T_T)初産なのに(T_T)死ぬかと思った。。。あまりにも痛くて痛がってたら、ぼーとする薬使ってくれましたが、まったく効きませんでした(T_T)
無痛は痛くないんじゃないですか?赤ちゃん出てきても痛くないくらいですから(*^◯^*)帝王切開でお腹切っても痛くないですし(・ω・)ノ背中に注射するのが痛いですが、陣痛よりは痛くないみたいです(*^◯^*)わたしも勘弁です(T_T)
mai222
そうですよね〜!!!
ことあるごとに2人目、みたいな雰囲気を醸し出してくる夫に優しくできません(T . T)
無痛、これを前提に一度無痛をやっている病院にお産相談に行ってみようと思います囧rz
⁂⁂⁂
うちも、すでに2人目がほしいみたいです(笑)お金ないので無理って返してます(笑)あんな痛い思いしたくない(T_T)本当にこの世の終わりかと思いました((((;゚Д゚)))))))
それがいいかもしれませんねぇ。。。あんな痛い思いするなら、産みたくない(T_T)
mai222
跡取りが必要らしく、1人目が女の子だったので嫌な圧力を感じています。。。
我が子はこれ以上ないほど可愛くて愛しいのですが、本当に2人目はもう嫌です(泣)
麻酔するべき処置ですよね?!?!
周りに相談しようにも、お友達は誰もこんな目に遭っていないので思わずこちらに投稿しました。
yuaさんがお友達だったら良かったのに(泣)
⁂⁂⁂
あぁ(笑)うちの旦那も義両親が10年目にしてやっとできた子供だったので、親戚と年が離れてて、親戚がみんな女の子なので、家がなくなるところでした(笑)親戚のおばさんから、ぜひ跡取りをと言われていて、プレッシャーでした((((;゚Д゚)))))))
あれ、必要です(笑)なんで、麻酔なしなのかわかりません(T_T)うちも、周りにいないから、話せる方がいない(T_T)でも、ママリだと結構いるみたいですよ(*^◯^*)
mai222
迷いながら投稿したら、嬉しいことに暖かいメッセージをいただけました(/ _ ; )
この為にアプリを入手して良かった(笑)
ドクターはもう本当に淡々としていて、前回の事があるから2人目で無痛を考えていると一ヶ月検診で相談したら、無痛は分娩が長引く可能性があるから普通に産んだ方がいいに決まってるくらいの言い方をされ、ヤル気無くしました囧rz
お産からこの一年、頻繁に夢に見るくらいのトラウマで、誰も共感してくれない虚しさを抱えて過ごしていたので、同じ体験をされたyuaさんのお返事に救われました!
今日帰ったらもう一度夫に、じっくりと話をしてみたいと思います!!!
⁂⁂⁂
グッドアンサーありがとうございます(*^◯^*)
うちは、話し合って次は無痛になりました(笑)
mai222
それは何よりでした!!
実はうちも昨日早速次のお産について話し合いをして、24時間無痛をやっている病院に一緒にお産相談に行くことになりました(^^;;
痛く無いのは喜ばしいですが、出血は避けられないと思うので、やっぱり不安です囧rz
追加料金で家計も大出血しそうですね(~_~;)