
義父と同居中で給湯器が故障。誰が修理費用を負担すべきか悩んでいます。引っ越しも控えており、どうしたらよいか迷っています。
義父と同居しています
(元々義父、義弟、旦那の3人で住んでいたところに私が住まわせてもらっている状態)
最近給湯器が故障しました
1階にお風呂、2階にキッチンがあるのですが、
もう2階はほぼ反応なしなのでお皿洗いは基本水です
お風呂は数分に1回きれる感じでなんとかシャワーは浴びられる状態…
こういう場合お金を払うのは誰なのでしょうか…
私的には最悪折半かなとは思っているのですが。
出産も控えているのでなるべく出費は抑えたいです
(40万は確実に一括で払います。)
義父は旦那に給湯器代を払えといいます。
折半したくても先に私たちが一括で出してしまったら絶対に返ってきません。
前も、義父が飼っている犬の病院代を折半して欲しいとお願いしましたが、そのお金は返ってきませんでした
(私が病院に連れていきました。)
↑そもそも折半じゃなくて全額出せよって思ったし病院も義父が連れてけよって思ったけどいつまでも病院に行かないので仕方なく私が行きました。
あと数ヶ月後には私たちは引っ越します。
どうするのがいいのでしょうか😣
- ぴの(4歳1ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
義弟の年齢にもよりますが、社会人であれば3人で割り勘がいいですよね💦💦
みんな使ってるものですし😅

mari
旦那さんはなんていってるんですか?
わたしの母も同じようなことがあったらしいですが、住まわせてもらってるので払ってた言ってました。
祖父母が亡くなった今でも言うくらいだから、根に持ってるんでしょうね😓
-
ぴの
旦那も先には絶対に払いたくないと言っています💦
- 1月17日

ちゃちゅちょ
えー数ヶ月で引っ越すなら、私なら我慢します!😅
引越した後、義父なり義弟なりがお金を出せばいい!
以前、1番安い給湯器(キッチンのみ)で見積もり取ったらどこも6万ー7万でした。
ぴのさん宅の場合お風呂も、となるともっとしますよね。
我が家の場合お風呂は別で給湯器付いていて、そっちは使えたので、結局3年間お皿洗いはずっと水で洗ってました!😂笑
自分の犬の費用をぴのさん一家に払わせるとか、だいぶ図々しくないですか?
頭にきますね!
-
ちゃちゅちょ
お皿洗いのときは、ボウルとかお鍋とかにお湯貯めて洗い、1度ケトルで沸かしたお湯をお皿にばーっとかけることで、なんとか冬も凌げました!😂笑
どうか給湯器費用は、新居の方でお使いください!- 1月17日
-
ぴの
調べたら結構かかるようなので悩んでます😂
犬の費用は全体で4万円程度でしたが、何回も病院に行かなきゃいけなくて全て私がやりました💦
何度も何度も連れていってあげて欲しいと言い続けましたが聞いてもらえなかったので…- 1月17日
-
ちゃちゅちょ
ええー😱
自分のペットの世話もしないとか、結構だらしない方なんでしょうか?
何はともあれ、別居できるようで良かったですね!
そんな人達と暮らすとか、ストレスやばかったでしょうに!- 1月17日
-
ぴの
ご飯とトイレ掃除は毎日やっていますから、単に犬にお金がかかるのが嫌なだけだと思います💦
自分のお金がなくなりますからね…
あと世間体をすごく気にするのでブラッシングも何もなしの不潔な犬を連れて歩くのも嫌だったのかと。
私19でデキ婚して、お金が貯まるまで今まで我慢してきました😂
3年間本当にしんどかったです😭- 1月17日
ぴの
旦那23
私22
義弟19
です💦
一応義弟は社会人ではありますがいつまでもプラプラしてるニートです。
現在はバイト1つ夜間にやっているようです😔