
妊娠中に逆流性食道炎が再発しました。同じ経験の方いますか?検診で相談しようと思っています。お薬をもらえた方いますか?
妊娠する前から逆流性食道炎だったんですが
2日ほど前からまた寝ようとしたら逆流性食道炎😭
妊娠したら少しマシになったなぁって思ってたんやけど
子宮で胃が圧迫されてるのかな😢
身体を左下にして寝たら少しマシって見て寝てたらマシになったけど
妊娠中よくあるものって見かけたけど今のわたしくらいの時期で逆流性食道炎になったことある人いますか?
検診で伝えた感じですか?
あと6日後に検診があるので少し相談しようかなと思ってます。
相談した方はお薬とかもらえた感じですか?
- はじめてのままり🙈(妊娠6週目, 3歳9ヶ月)
コメント

三児ママ
3人とも、妊娠中期あたりから必ず逆流性食道炎になります💧
非妊娠時は全くありません💦
検診の際にその旨を伝え、胃薬をもらうことをお勧めします(^o^)毎日飲める最大量を飲んでますが、それでも、もう耐えれないほどになってますが😓

nacoco🍑
私も上の子妊娠後期〜逆流性食道炎で夜は上体起こしてでないと寝られませんでした😭💭
出産したらましになり、忘れてましたが...
今回2人目妊娠に伴い、20週からすでに逆流性食道炎の症状が...
それで、なんとなく気分が良い日が出てきてやっとつわり終わったかなぁなんて思ってたのに嘔吐😱💭
一昨日検診だったので伝えました!
(初期から重度妊娠悪阻で入院もしたし、体調に関してすごく丁寧に観察してくれるので...)
薬は特になく...まだ胃が圧迫されるってほどでもないからちょっと症状としては早いね...初期からのつわりもしんどかったのにね...😭って感じでした😱💦
上の子の時はこんなもんかなと思って相談しなかったのですが、その時に自分なりに調べて試した方法お伝えしておきます♡参考になれば...
とりあえず、甘いものや脂っこいものは逆流性食道炎を悪化させるので食べ物に気をつけました!もちろん完全に絶つことはストレスなので人並みに食べてましたが、夜は避けるなど...☺️
あとは、食後30分は上体を起こしておく、水分を多めにとる、寝る時は背中に授乳クッションを置いて上体を高い状態にして寝る
ことをして何とか乗り切りました😭💭
お辛いですよね...😭💭
私のかかりつけの産院がお薬出さないだけかもなので、相談はしてみて良いと思います🥺✨お大事になさってください!
-
はじめてのままり🙈
そうなんですね!
元からまくらなしで寝てる人なので枕を高くして寝るのって結構しんどくて…😭
わかります!つわり終わったーと思ったらこれって結構しんどいですよね😖
つわりも結構しんどかったんですね😭
何も対処してもらえないのってしんどいですよね😖
いろいろためしてるんですね!
わたしもご飯そんなに遅くなくて早めに食べてるんですけどなんで食べたご飯上がってくるんだろうって思います😭
お薬出してもらえるか聞いてみますね😭
ありがとうございます!- 1月17日

はじめてのママリ🔰
私も後期になり逆流性食道炎になりました😭
検診の時、先生に伝えたところ、ガスター10を処方してもらい、大体いつも夕方から逆流してくるので、薬が効く2時間ほど前に飲むようにしています。
それでも辛い時もありますが飲まないよりマシになりました😅
-
はじめてのママリ🔰
あとは枕を高めにしてます💦
- 1月17日
-
はじめてのままり🙈
逆流性食道炎しんどいですよね😭
寝転がってなくても夕方になったら逆流してくる感じですか?
それで少しマシになるならいいですね☺️
枕を高くして寝るのが苦手なので困ってます😭
慣れるしか、ですかね😭- 1月18日

はじめてのママリ🔰
はい、、横になってなくても、夕方17時くらいから上がってきてそれ以降ずっとでシンドイです😭
私も枕高いのが苦手で、気づいたら外して寝てたりしますが気持ち悪くて起きます😭
-
はじめてのままり🙈
そうなんですね
その時間になったら勝手に身体が反応して上がってくるんですかね😭
同じくです😭
最初はまくらありで寝てみよ!とか思うんですが最終的にまくらに頭ない状態で気持ち悪くなります😭- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、返信枠にしたつもりが新規コメントになってましたね💦
むむぽさんは時間帯とかありますか?
私は夕方以降なので、処方された薬で何とか乗り切ろうと思います。
(あと数日で出産なので☺︎)
赤ちゃん出たら治るので、毎回胃酸が上がってくると、あと少しの辛抱、、、と自分に言い聞かせてます💦
あまり我慢するのもストレスになるので、お薬処方してもらうと楽になるかもしれないですよ☺︎
ガスター10くらいなら胎児に悪影響無いからって言われ処方してもらいました☺︎
ちなみに、胃酸が逆流する前は胃痛が酷くて、レバミピドを処方してもらっていました。
今はレバミピドはやめてガスター10だけにしてます☺︎
早く良くなるといいですね☺︎
お大事になさってください😌- 1月18日
-
はじめてのままり🙈
いえいえ、大丈夫です🙆♀️
時間帯は夜寝る前です😭
でも基本的寝転がってる時に上がってくる感じですね😓
あ!少しで出産なんですね!!!
あと少しの辛抱ですね🥺
金曜日検診なので聞いてみますね!
レバミピドって言うお薬は胃痛のお薬ですか?- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
レバミピドも胃薬ですが、胃粘膜を保護するお薬になります☺︎
胃酸が上がって来るのにはガスターの方が効きます💦
レバミピドは私が胃痛が酷かった時に処方してもらっていたお薬になります☺︎
ご無理なさらず、辛かったら病院にお電話でお薬のこと聞いてみてくださいね☺︎
お大事になさってください😌
ありがとうございます、私も頑張ります☺︎✨- 1月18日
-
はじめてのままり🙈
そうなんですね!
昨日は少し身体起こして、上体を起こしてから寝てたらだいぶマシだったので検診までそれで辛抱してみます!
なるほどです!
一緒に頑張りましょうね☺️💓- 1月18日
はじめてのままり🙈
3人ともなんですね😭
しかも中期ってことは今のわたしくらいの時期からって感じですか?😖
妊娠してない時はなかったんですね☺️
そうですねー寝ようと思って胃酸が上がってくるのめちゃくちゃしんどいので次の検診で伝えてみます。
ちなみに今も逆流性食道炎ですか?😭
これから赤ちゃんが大きくなるのにまだ胃が圧迫されるとしんどいですよね😭
三児ママ
安定期に入ったあたりからですかね??子宮が大きくなるタイミングだと思います💦
妊娠するたびに、お腹が大きくなる時期が早くなったので、3人目は本当に早く逆流性食道炎に悩まされてます😓
今もですよ💧
三色ではなく、5食くらいに小分けに食べるのがいいとか、食べる時間帯を考えるとか、色々試してますが、あまり。。効果はありません。笑😓
産んだ後、子宮が元に戻ると本当に嘘の様にあたしは毎回落ち着きます💧
はじめてのままり🙈
そうなんですね😭
急にご飯もあまり食べれなくなったし押されてるんですかね😭
妊娠する度に逆流性食道炎はしんどいですね😭
今もなんですね
いろいろ試したけど今はどんな感じで過ごしてますか?
特に何も〜って感じで過ごしてますか?
早く産んじゃいたいって最近思います🤔