
旦那がゲームばかりで赤ちゃんのことに無関心。家出中で、旦那が問題を気づくまで帰らない。期待しすぎたかも。
旦那がうざすぎて家出しました。
家の中でもゲーム、友達んちの赤ちゃん見に行ってもゲーム、旦那の実家にいてもゲーム、トイレでもゲーム、
ずーーーーーーーーーっとゲームしています。(アプリのゲーム)
今までそれが原因で何度も何度も喧嘩してきました。
ゲームばかりしていて赤ちゃん関連のものは何も調べたりせずわたしがネットでひたすら調べたり友達に聞いたりしています。私も初産で分からないことばかりでスタートは同じはずですがなぜ産む人が全部やるみたいな精神なのか謎です。そんな旦那に嫌気がさして家出をしました。
とりあえず旦那自身がなにが悪かったのか気付くまで帰らないつもりです。2人でこの服可愛いねとかこれ買いに行こうとか話したりするのが私の想像だったのでがっかりと言うか呆れました。
私が旦那に期待しすぎなんですかね、、、
- うーみん(2歳1ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ママリ
期待しすぎじゃないです。
当たり前です。
あなただけのこどもじゃないですもん。
父性は遅れて芽生えるって言いますけど
、、にしてもですよね。
家出は実家ですか?
妊娠中なので、寒くないように安全なところにいてくださいね🥺

りん
私の旦那もそうだし周りのママ友の旦那とかもそうなのですが、基本産まれてからもこれはどうしたらいい?や言われるまで動かない、子供見てて!というとスマホ見ながら、ゲーム関連は一生懸命検索するくせに子供関係は何一つ検索したことないって感じです笑 なんで私ばっかり検索して調べてお前に全部教えなきゃいけねんだよ自分でも調べろ!!と言いたくなります😊
今のうちから教育しておいた方がいいです!
-
うーみん
やっぱり皆さんそんな感じなんですね😭
なんで女の人が全部全部って抱えるものが多くなるのが当たり前なんですかね、、
産まれる前にしっかり教え込みます!!- 1月17日

はじめてのママリ🔰
うちも旦那はずっと携帯で動画見てます。子供にご飯あげながら動画、しかもイヤホンしながら。もちろん、自分のご飯の時も食べながら動画、話しかけても聞こえてないし😇お風呂以外ずっと動画、私の実家行っても動画。
注意しても1日坊主😇また次の日から動画。
まだ、お子さん産まれる前なので、その前に更生させておいた方がいいですよ。
うちはもう、手遅れです。期待はしません笑
-
うーみん
一応やってはくれてるのにそのやり方はちょっとですね😭
そのお話を聞いてもっと強く今のうちに言わなきゃと思いました!!ありがとうございます!!- 1月17日

ハーゲンダッツ
期待し過ぎだと思わないですが、旦那さんも初めてのことで何していいか分からないのでは、ないのでしょうか?
私の旦那もそうでした🤣
時間あればゲームゲームって感じで…
産まれてきたらきっと変わってくれる気がします🤔
でも、私の旦那もそうでしたが、自分から全部オムツの変え方や、ミルクのやり方や哺乳瓶の洗い方など、全部一通り産まれてから、旦那に伝えたら結構協力してくれます🙂
なので、産まれてから変わるのではないでしょうか?
-
うーみん
男の人はやっぱり赤ちゃんを目の前にしてから自覚が湧いてくるんですかね??
私の旦那も産まれてから変わってくれること願います😭- 1月17日

はじめてのママリ
私の旦那もゲームばっかりで、毎日朝方までゲームしてますよ😅
もちろん妊娠中は夜中にトイレに何度も起きたり、なかなか寝れない私がいても気にせずゲーム、つわりで気持ち悪くても寄り添うことなくゲーム、お買い物に行っても早く帰ってゲームしたくて上の空状態…。
嫌なことを言いますが、うちの旦那は今でも変わりません…💦
何度も伝えてますが、夜泣きしてもゲームに夢中で対応しませんよ😂
旦那さんが変わってくれることを願います🥺
-
うーみん
変わらないタイプの方もいるんですね😭旦那が変わるタイプであることを願います😭
- 1月17日
うーみん
涙出てきました、、😭
ありがとうございます😭
幸い実家が近いので実家に避難してます🏠
ママリ
涙出ますよね、泣いていいです、
だって妊婦は不安しかないんですもん。
父性なんて求めないから、頼むから、寄り添ってって思います。
赤ちゃんについて、育児について、知識なんて全くなくていいから、一緒に色々話したり考えたりしたいですよ。
当たり前ですよ😭
産むのは確かに私たち女性じゃなきゃできないから、旦那さんは遅れたスタートでも追いついて欲しいしそういう態度少しでも見たいって、期待してしまいますよね。
実家なら安心ですね😊!
ホットミルクとか飲んで落ち着いてあったかくして寝ないと赤ちゃんも眠れませんよ🤣❤️
うーみん
本当ママリのアプリ取っててよかったって心の底から思いました😢😢
こんな素敵なお母さんの所に産まれたお子さんは素敵な子に育ちますね♡
赤ちゃんにもストレス与えちゃってごめんねって気持ちなので今日はいっぱい話しかけてます😂