
食事中に水分を取るのは行儀が悪いでしょうか?同居していた義母に「食…
食事中に水分を取るのは行儀が悪いでしょうか?
同居していた義母に「食事中に水を飲むのは行儀が悪い。お母さんにそう躾られなかったのか」と言われました。
うちは食事中に水を飲むのは普通でしたし、辛い料理とかだと水分なしでは食べれません。
旦那に息子にも水分を取らせるなと言われますが息子は途中で水を飲ませないとご飯を食べなくなります。
私は育った環境が違うし考え方は人それぞれなので水分を取ろうが取るまいがどっちでもいいと思いますが自分のやり方を押し付けないでほしいです。
そもそも行儀が悪いと言うけど、居酒屋とかでは皆食事中にビール飲むけどそれはいいのか?と思ってしまう。アルコールは水分補給じゃないのかな?
- たっちゃんママ(5歳4ヶ月)

すくすくママ
行儀が悪い…?
ご飯と水分はセットだと思っています。
食事中の水分摂取は、当たり前だと思っています。

さしみ
え、意味分かりません😂
ご飯ばっかり食べてたら、「お茶も飲みなさい」って普通に言われるし、学校でも「牛乳のんで!」とか言われてましたよ🤔
義父さんも飲まないですか??

ぽんちょっ
こんばんは。
はじめて聞きました。
私の家では食事中のジュースはダメでしたがお茶か水はありです。
というか、日本人は唾液量が少ないので水分とるのは必要だと思います。

はじめてのママリ
昔はよくそうに言いましたよね😂
私も祖母に小さい頃食事中にお茶が欲しいと言ったら行儀が悪いからと、出してもらえなかった記憶があります
行儀とは関係ないですが、水分とると胃酸が薄まって消化が悪くなるので健康のためにはなるべく食事中は水分取らないほうがいいみたいですよ☺️

退会ユーザー
ちょっと何言ってるか分からないですね(笑)
「それ虐待ですよ。お義母さんかわいそう…辛かったでしょう。でも、もう大丈夫ですよ!飲んでいいんですよぉおお」って修造みたく言ってやりたいです😆

きき
えぇーびっくりです笑
息子さんまだ1歳ですよね。途中で水分取らないと駄目だと思います💦

ダッフィー
全然飲みますよ😅🙆♀️
どこが行儀悪いか分からないですよね…
しかも子供なんて尚更飲まないとって感じですよね😑

空色のーと
よく分かりません😅
レストランでも、お水って必ず食事と出ません?高級レストランであっても。
義母さん、なんかおかしい…😂

pinoko
行儀悪いとは思わないですが、父方の祖父母と同居だったからか?
言われてみれば食事中に水やお茶を飲んだ記憶ないです🤔
味噌汁やスープ系は飲みますが…
食後には、あっついお茶飲んでました🙌🏻
夫は食中にお茶がぶ飲みしますが、気にしたことなかったですね🤔
色んな家庭があるんだから、どっちでもいいじゃん😅って私も思います🤣

めも
そう言われていたこともありましたね。
でも、今はどうなんでしょう。
去年保育園で息子さんと同じ月齢の子が窒息した事件では、園側が時間内に完食させようとしたことと、食事に水分(お茶等)がなかったことが調査で原因としてあげられたそうです。
ご飯をお茶で流し込むようなことは確かに行儀が悪いのかもしれません。
ですが昔とは味付けも形状も変化しています。
私は必要だと思っています。
もしお子さんにだけでもというのであればこの事をお伝えになられてみてはいかがでしょう。
子どもに必要で大人には行儀悪いからダメな理由も分からないですけどね!

はじめてのママリ🔰
初めて聞きました😅
コメント