
コメント

mama
凍結精子で顕微授精して授かりました!
元気いっぱいの女の子です♡

にこ☺︎
うちは、精子凍結して顕微でした。
障害ないですよぉ!!!
そういう意見もありますが関係ないと思います。
ただ、体外受精や顕微する方って年齢がいってる人が多いのでそういう意味で障害があったりという確率が多くなってるんやと思います。
-
りい
ご回答いただき、詳しくお聞かせいただきありがとうございます✨とても参考になりました🥰
ちょうど今私の年齢が30歳なので、まだ大丈夫と信じて、ポジティブな気持ちで挑んでこようと思います❣️- 1月16日
-
にこ☺︎
私も30で妊娠しましたよ⤴️
2人目は33で妊娠しましたが33才の卵子と精子ではなく30才の卵子なので何となく得した?気分でした💕- 1月16日
-
りい
にこ☺︎さんも30の時に授かられたのですね〜💗私も2,3人欲しいので今のうちに下の子たちの胚も残しておけるようにしたいと思います🌟↑ほんと参考になります💕
この歳になってやっと、出来るだけ若い方がいいと言う理由が分かるようになりました🥺🥺- 1月16日

はじめてママ
全く問題なしです♡もうすぐ出産ですが私も妊娠中期まではずっと不安で簡単な障害のスクリーニングはしました。
他の方が仰っているように、障害が上がる確率は卵子の質の問題、つまり母親が高齢であるほど上がります。顕微の方は一概にはいえませんが、多くは自然妊娠の平均年齢よりは間違いなく高いので、障害が…などという話を聞くのかも知れませんね。
技術的な所での問題は全く他と変わりないそうですよ^_^
むしろ解凍の際に一部の精子は死んでしまうし、顕微で戻す方が選ばれた卵子と生き残った強い精子で私は良いと勝手に思っています♡
-
りい
ご回答ありがとうございます✨
詳しくお話お聞かせいただけて、安心しました💗
これで安心して私も挑むことができそうです🌟
とっても参考になりました🥺ありがとうございます🧚🏻♀️
ご出産まであと少し、お身体大事に過ごされてくださいね🥰- 1月16日
-
はじめてママ
お気遣いありがとうございます😊✨今日無痛で計画出産なので頑張ります♡
あと私がもう一つ良いことと思っているのは2人目以降も採卵、採精子時の年齢のものが使える✨という所でしょうか。分割胚の凍結さえ成功しておけば戻すタイミングも焦らず計画的にランクが高いものからできますしね✨
りいさんも不安は尽きないでしょうが、お互い悩みながらも頑張っていきましょうね〜🥰- 1月17日
-
りい
こちらこそありがとうございます🥰
無痛分娩にされるのですね🌟赤ちゃんに会える日ももうすぐですし、楽しみで仕方ないですね〜💕
やっぱり少しでも若いうちのものの方が質が良いのですね😊私も分割胚のストックをしておけることを祈るばかりです✨明後日が採卵なのですが、前向きな気持ちで臨んできます💕ではでは、お互いご出産&妊娠に向けて頑張りましょうね❣️❣️- 1月17日
りい
ご回答ありがとうございます✨
元気いっぱいの女の子をご出産されたのですね💖
お話が聞け、安心しました🥰
私も来週、凍結&採卵に挑んできます❣️