
平仮名学習で悩む息子について。同年代の子供はできることに焦りを感じる母親。皆さんはどのように覚えさせていますか?例や年齢に合った本を使った方法を教えてください。
平仮名の学習など
次年中になる息子ですが、平仮名ぜーんぜん読めません。家でも何もやってないのですが?最近同じ年少さんのお友達が平仮名よめるし書けたりもすると聞き「あっやばいなんにもやってない」と内心穏やかでなくなってます(笑)
皆さん同じ年代の子をお持ちの方家でどのように覚えさせてますか?例)平仮名カード使った、表で覚えた、年齢に適した本買って覚えさせた
また年少、年中で読んだり(書いたり)どの程度できましたか?
- megu:)(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
次女がいま年中で今度年長になりますが、やっと7割方読めるようになったくらいですね、まだ一字一字調べて書くくらいしか出来ません(全然間違えるし)
長女を経験してますが、年中で早い子だと書きだし、それに触発されて平仮名を知り始めちょっと家で練習させるようになり、年長のときに大方書けるようになるってくらいで十分かと思います♪
どうせ小1で平仮名一つ一つ丁寧に書き方はねる場所書き順とか教わりますから、そこで覚えてもいいくらいです♪

退会ユーザー
年少ですがもう50音読めるし、絵本も自分で読みますが書きは全くです😂
読みはひらがなカードやカルタで覚えました!
-
megu:)
読みができるのも凄いですよー!
本人興味なしなので無理強いしないようぼちぼちカードとか使ってみます!- 1月16日

咲や
Z会を年少からやっていて、年少で文字単体の読みは出来ました(文章は無理)
年中の今は一部書ける文字がある程度で、手紙とか無理ですね😅
息子の幼稚園の園長先生(国語科の大学教授)は読みが先、書くのは小学校入ってからでも大丈夫と言っています
画像はカタカナですが、シリーズでひらがなの絵本もありますよ
-
megu:)
年少さんで読めるのすごいですね!絵本は好きなのでみてみます!ありがとうございます!
- 1月16日

ココア
この夏に覚えました、
最初はお風呂の壁に表を張って何となく覚えてましたが、そのうち絵を見て答える様になっちゃったので100均の、表は絵、裏は文字のカードを買ってゲーム感覚で覚えて貰いました。
-
megu:)
うちも絵の方が興味向いちゃうのです!無地の平仮名カードあったので使ってみます!
- 1月16日

きき
今年中です!
年少で読み書き出来ませんでしたよ💦
今は自分の名前、お友達とお手紙交換するのでお友達の名前、だいすき、パパ、ママ、数字ぐらいは書けます。
ひらがか読めるのはまだ7割いかないぐらいかな🤔
家では百均のドリルとお手紙書くのに教えって言われて見本書くぐらいです。
早い子はほんと早いです😂
特に上に兄弟がいる子とか💦
お手紙もらっても小さい字がきちんと並んで書いてあったり、絵のクオリティ違い過ぎてビビります笑
まだまだ焦らなくて大丈夫ですよ!
-
megu:)
ありがとうございます!
保育園のお知らせボードに「今日はかるたをやり平仮名分かる子は文字を探して取れてました。まだ分からない子は絵を見ながら遊びました」って書いてあったのを見て「やばうちの子全然知らんわ」と思い親だけ勝手に焦ってました😂
そうですよね…本人ペースで興味出るように関わってみます!- 1月16日
はじめてのママリ🔰
年少はまださせなくてもいいくらいですよ♪
megu:)
ありがとうございます!
他の方でできる子多いので比べなくてもいいのについつい…