

はじめてのママリ🔰
新入園児保護者会の間違いです💦

退会ユーザー
園の方針や細かな決まり事が書かれた冊子が配られて、その説明が主でした❣️
✴︎この幼稚園はどんな方針で子供達に接しているのか知って欲しい
✴︎園で禁止している事が幾つかあり、その理由の説明(主に過去にあったトラブルが原因でした)
✴︎保護者に協力してもらいたいこと
✴︎持ち物などの説明
✴︎何か困ったことがあったら
✴︎プライバシー保護に関する説明
ざっくりですがお話はこんな内容でした😄
ホールの後ろには実際の園児の持ち物が見本として置かれていて、こんな感じで作るor購入してください✨と、手に取って確認出来るようになっていました。
面接はありましたがお勉強も程々にある普通の私立幼稚園で、皆さん完全な私服でした🤔
デニム+ニットの方もいましたし、
ロングスカートやワンピースの方もいました✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
そのあいだ、お子さんはどうされてましたか??
子どもがそばにいては集中して聞けないですよね💦
いくらプリントが配られるにしても💦
カジュアルでいいんですね!
かしこまった雰囲気なのかな?と思っていました🙇♀️- 1月16日
-
退会ユーザー
園によると思うのですが、説明会に子供を連れて行くかは希望制でした🤔(コロナがで始めた時期だったので💦)
心配な方はおうちの誰かにあずかっ貰って、そうでなければ一緒に来て大丈夫ですよと。
保護者と一緒に来た子達は「体験入園」名目で先生方が預かってくれました😳
年少さんの教室で遊んだり、絵本や紙芝居を読んでもらってたみたいです📚😄- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考になります✨
預ける人がいないので先生たちが見てくれることを願います😅- 1月17日

ママリ
普通に私服でしたよ☺️
ただの説明会なので!
園の紹介TVをみたり雑談会でした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
かしこまった雰囲気なのかな?と思ってました💦- 1月17日

だんごむし
私服で、話を聞いたり
役員決めしたりでした😌
そのあいだ、子どもは
先生が遊んでくれてました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
役員決めもそのときにあったのですね💦
なんだか緊張します💦- 1月17日
コメント