![ユイコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あきちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきちゃんママ
抱っこ紐ならこの時期はリフトで登るしかないと思います🥲リフトまでも坂があるのでまだ小さいお子さんなら大変かなとも思います💦
![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam
リフトで登ることになります
坂道もあるにはありますが、結構距離あります
うちも子どもにもデビューさせたいですが、来年かなと旦那と話したところです
![♡mam♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mam♡
抱っこ紐ならリフトで登ることになりますね👍
駐車場からリフトがあるところまで坂道をずっと登っていく感じなので体力的にも大変かもしれません💦
うちもデビューさせたいところですが、3〜4歳くらいかな?と思っています😭
抱っこだったり、ぐずったり、オムツ交換等を考えるとまだまだ手がかかる年齢なので😓
そしてオムツ、替えの服等の荷物もかさばる年齢ですしね!
うちは家族みんなが楽しめる年齢になってからデビューさせます٩(• • )۶
我が家では、しばらく行ってないのでボード用品が眠ったままです(笑)
![ユイコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユイコ
皆さん返信ありがとうございます^_^
やはりリフト以外では坂を歩いて登るしかないですよね・・・。
ネット上で調べてみた所、抱っこでリフトは利用できないようで、旦那と坂を登ろうか、という結論になりました。
荷物は旦那に任せて登れるだけ登って無理ならタカぴよランドは諦めようかなと思います(^^;)
コメント