
高速道路に乗る練習はひとりで行かないほうがいいですかね😅夫に練習つき…
高速道路に乗る練習はひとりで行かないほうがいいですかね😅
夫に練習つきあってほしいけどまだ死にたくないと言われて断られます。
ペーパードライバーだったのですが
こどもが生まれて夫に練習に付き合ってもらって、
乗り慣れた道なら問題なく乗れるようにはなりました。
新しい道とか知らない道だと不安が強くて
車のナビ通りに行けなかったり(曲がるべきところで曲がれずに過ぎてしまう)するので
Googleマップであらかじめ調べてから
行くようにしています。
全く知らない道だと怖くて
脳内ではプチパニックになります💦
- たも🔰(1歳10ヶ月, 5歳0ヶ月)

ママリ
逆に1人の方が安心して運転できるかもです!
子供が乗ってると余計な心配増えたり
大人が乗ってると横で小言言われるとイライラしちゃうので💦
一般道より高速の方が安心して乗れるかもです!
事前にGoogleマップでどこのインターから乗ってどこで降りるって見ておくのもいいと思いますよ✨️

はじめてのママリ🔰
冷たい旦那さんですねー😭
プチパニックになるなら誰かと一緒がいいですよね‼️
あとはお金で解決!教習所でもペーパードライバー用の練習してくれるところあるはずですよ!
旦那さんならそうじゃない!とかイライラされる?かもですが、教習所の教官なら教え慣れているのでお互いストレスフリーかもですね✨

初めてのママリ🔰
どうでしょう?
高速の道はまっすぐなので運転はしやすいですし、左車線走ってれば安全だ思いますが、。
スピードが下道とは全然違うので、怖いかもです💦
あらかじめナビなどで降りる場所確認しといて、運転自体問題なくできるのであれば、大丈夫じゃないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
高速道路は、不安でしたら私なら夫にいてもらいます💦
乗り口、車線変更など初めは不安ですよね。
私もよくナビ通りに行かない道間違えることありますが
高速は出口事前にわかるのと
⭕️⭕️道って標識に沿っていけばいいので、慣れだとおもいます!

たも🔰
みなさんありがとうございます!!
自動車教習所にまずは電話してみたいと思います⋯!!
コメント