![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu
自治体によって違うかもしれませんが
うちの自治体では
違う住所であっても戸籍謄本などを提出して2人が夫婦であることが証明できたら大丈夫です。
しかし複数の自治体から助成をしてもらうことはできません。
確認項目もありますし、たぶんもう一つの自治体に確認が入ると思います。
![アイナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アイナ
移植はいつご予定ですか?
-
ママリ
ありがとうございます!
それが早くて3月になりそうなんです💦前回のスケジュール通りにいったとしたら、判定日がもしかしたら4月頭になる可能性があって😵- 1月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
単身赴任などで夫婦が別居している場合、申請書類には両方の住所を書きます。
そして申請先は自治体によって違います。
○夫婦のうち所得の高い方が居住している自治体
○妻が居住している自治体
などです。
お住まいの自治体の申請条件を確認されたらいいですよ?
それと、旦那さんは春から単身赴任とありますが、移植はいつするのですか?
3月までに移植して判定されるのであれば、助成金の申請期限は3月末までだと思います(自治体によって4月とかまで猶予ありのところもありますが)。
単身赴任で赴任先に住所変更される前に申請できないのですかね?
-
ママリ
ありがとうございます!
移植は早くて3月、もしかしたら判定日が4月頭になるかもしれません💦3月中旬には引っ越し予定なのでそれまでに申請することは難しいです😣- 1月16日
ママリ
ありがとうございます!
夫婦証明が出来れば大丈夫なんですね✨