
コメント

すもも
先生の余裕がある時はなんとか顔を写そうと頑張ってくれますが、余裕がない時はうつんないね!とすぐに諦められてしまいます😂
後録画はなくて、毎回エコー写真もらえるだけです!
エコーの画面をケータイで撮らせてもらってました!

名無し
エコーは綺麗でしたよ。
ご飯も美味しくて良かったです!
産後はプレゼントも頂きました。
今回は大学病院だったのでエコーの画質も荒く、ご飯もまずくて
石黒さんが恋しくなりました(笑)
混みますけどね😭おすすめです。
-
ももこ
そうなんですね☺️
大学病院と比較すると個人の方がいいですよね😉
行ったことありますが
ほんと混みますね- 1月15日

あおたん
私は3人茅原クリニックで出産していて、現在お腹にいる4人目も茅原クリニックで出産予定です❤
3人目の時くらいから、録画になっていました♡♡
ご飯もすごく美味しいですよ♡♡
先生は少し厳しい先生ですが、
私はすごく好きです笑
-
ももこ
そこのクリニックも
きいたことあります
動画データくれるのは
いいですよね🥺
そこと石黒迷ってるんですよね🤣- 1月15日
-
あおたん
石黒さんに比べると待ち時間も短いので悪阻がひどい私にとってはすごい良かったです!
私の周りの石黒さんで出産した友達と話をしてる中で、石黒さんは分娩費も高いと聞いたことがあります笑
ももこさん今8週なんですね♡♡
うちももうすぐ8週なので分娩時期も近そうですね♡♡- 1月15日
-
ももこ
不妊で石黒さんは
通ってたんですが
たしかに待ち時間長かったです!ただそのおかげで
授かったので石黒さんに
戻りたい気持ちと
ほかのとこにしたい気持ちが
有りました
分娩費はなるべく下げたいですよね🥲
そうなんです!
今検診いってるところから
2月中に病院決めてねと
言われたので
どこにしようかなと思ってました!茅原さんだったら
一緒になりそうですね😍- 1月15日

あおたん
おはようございます!
不妊治療で石黒さん行かれてたんですね♥
石黒さんとの違いは、石黒さんはお部屋にシャワーが着いてますが、茅原さんは共同のシャワーなので、予約が必要です(°д°)それ以外はそんなに大差ないかと思います!
うちは、3人目が36週で、逆子になってしまって緊急帝王切開だったので、4人目も帝王切開を進められていますが、うちはトーラックを希望しています笑
帝王切開だと予定日の3週間前には出産になりそうです(;´Д`)
-
ももこ
詳しく教えていただきありがとうございます☺️- 1月16日

はなめがね
1人目も石黒さんでした。
待ち時間すんごい長いです…15時に行ったら20時に終わりました。
ご飯は美味しい、全個室、シャワー付き、コインランドリーは3階にあったはず。
部屋は綺麗です。
先生は顔を映そうと頑張ってくれてました。
白黒のいつものエコーと3Dの赤っぽいエコーの2種類があって中期以降は2つ見てくれて、映りの良い方の写真をくれました。
健診中に分娩が入るとそっちに行ってしまうので、更に時間がかかります。
私は寝てました。
飲み物やちょっと食べれる飴などは必須ですね。
分娩費用は4年前ですが祝日の5/3の真夜中に入院、吸引分娩で5/9に退院だったはずで手出しは8万5千円だったかな?
驚くほど高い感じはしなかったです。
ももこ
そうなんですね😭
頑張ってくれるひとが
いいですよね
エコーの画面を
携帯の動画でとるってことですか?
すもも
エコーが終わった後も画面に画像が残っているのでそれをスマホの静止画で撮っていました!エコー写真で貰えるものは白黒なので画面を撮るとカラーでよりリアルでしたよ!