
妹にアンガーマネージメントの本を勧めたら絶縁されました。私の行動はおかしいでしょうか?妹は精神科に通院中です。
育児がつらくて怒りがコントロール出来ないと悩んでいる妹に、アンガーマネージメントの本を読んでみてと渡したら絶縁されました。
そんなに私はおかしいですか?
妹はうつ病等で精神科に通院中です。
- ママリ(7歳)

maria
おかしくないと思います。妹さん、きっと今は余裕がないんだと思います。
私もうつあるけど、MAX体調不良のときは余裕なかったから…。
私もイライラがひどいときにアンガーマネジメントを調べてみたが、できるか‼️ってなったくらいだし。笑←

ちまこーい
共感されたかっただけでアドバイスとか辛かったのではないでしょうか?
そもそもおかしいか、おかしくないか、いいか悪いかって問題ではないと感じます。
それをありがとう✨ってうけとれなかった心境があっただけでどちらもおかしくはないと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
この文章が淡々としていて渡すときにどんなやり取りがあったか、妹さんの現状がどんなだったかわからないので、推測しかできませんが、共感して欲しかっただけでママリさんの正義を押し付けられた(妹さんの目線で)感じに嫌悪してしまったのでは。
-
はじめてのママリ🔰
またいつか機嫌を治し話しかけてこられるかもしれませんが、そんなときにはモヤモヤせずに笑顔で受け入れてあげましょう。それまでそっとするのが良いと思います😊
- 1月15日

退会ユーザー
鬱もあるなら尚更どうにもしようがないですし、躁鬱がある私としてはその相談をして本を渡されたら意味不明!と思うかもしれません
間違ってる訳じゃないんですけど、話を聞いて欲しいだけだったかもしれませんから。

ママリ
学生の時に精神的に落ち込んでいる時に、学校で精神を専攻してる先生にあなたは今こういう段階で〰️、この理論に当てはまって〰️って話をされたことあります。
あぁ、この人は理論上でしか私を見てくれてないんだな、寄り添ってくれないんだなってめちゃくちゃイライラしましたし、大嫌いになりました。
妹さんも話を聞いて共感してほしかったのかなって思います。

mama
読む気力もないのに
結局協力してくれないのか……と落胆したのかもしれませんね、、
私自身鬱の時に義母に何かしらの小説渡されて
こんな見る余裕ないしとモヤっとしたことあります。
話を聞いて欲しかったり
本当は一人の時間が欲しかったのかも…
ただそれに毎回付き合うのも大変だろうし1度落ち着くまで距離を置くのも必要がしれないですね、、
コメント