
平日は幼稚園に行っている娘との遊び時間が取れず、慌ただしい日々を送っています。他の方は平日にどれくらい遊んでいるでしょうか?
幼稚園や保育園に行っているお子さんをお持ちの方に質問です。
年少の娘と10ヶ月の息子がいる専業主婦です。
娘は8時半から4時過ぎまで幼稚園に行っているので平日あまり遊んであげれないです。
四時すぎに帰ってきて、おやつタイム、それから少し家事をしてお風呂に入ってご飯という流れでいつもバタバタで一緒に遊ぼーという誘いになかなか乗ってあげれません💦
幼稚園に通い始めて家で一緒に遊ぶ時間が全然取れないのですが、みなさん平日どれくらい遊んであげれてますか?
- ママ(5歳2ヶ月, 8歳)

ひなの
帰ってきてからはお友達と遊ぶか習い事が基本で
何も無い日は一緒におやつ食べて1時間弱くらいおもちゃで遊んだりしてます!
家事は幼稚園行ってる間にやってます(^^)

おだんごかーちゃん
幼稚園保育園へ通わせていて子供と関わる時間が少ない、と後ろめたく思う必要はないのかな?と感じます。うちも長女が幼稚園通ってた時帰宅後すぐバタバタと習い事、お風呂、ご飯、寝る😪って生活だったので(今も)関わる時間はお風呂、寝る前のお布団の中くらいです。けどそれはしょうがないのかな?と私もそんな生活でした。
その代わり土日は彼女らのやりたい!って事を否定せずどんどんやってます😊

ガオガオ
うちも同じくらいの時間帯幼稚園です👀
全然遊んでないです💦
下の子が8時頃寝るのでそこから30分~1時間弱が上の子との時間です🥰
コメント