
2歳4ヶ月の女の子が食事に時間を要し、テレビを消すと怒る様子。仕事が忙しい時は対応が難しい。朝はパン、昼夜は納豆ごはんとお野菜。食事量は多めで、進まない時はおしゃべりをしている。
2歳4ヶ月の女の子ママです。
最近、食事が1時間コースでツライです。
ごちそうさま?って聞くと「食べるよー😤」と言って、ちびちび食べてます。。
ご機嫌取りで付けているテレビを消すと、怒ってまた進まないです。
今は仕事が自宅待機なので、少しは余裕がある?んですが、仕事が入ってくると正直アウトです。。
朝はパンが多いです。私が弱いので少なめです。
昼と夜は納豆ごはん、お野菜とメイン
量は多分、周りより食べてます!
ご飯は200グラムくらいは食べます🙄
そこにお野菜とメイン、ヨーグルトやフルーツも追加する時あります。
食事時間は決めてますか?
進みが悪い時はどうされてますか?
ちなみにテレビ付けない時も有ります。そういう時は、ひたすらおしゃべりしてます😭
- maru(6歳)
コメント

ドナデジ
うちも時間かかります、テレビつけてるとそっちに気がいってより遅くなり、消すと泣いて怒る
でも最近は次ご飯食べてなかったら消す!って言って、毎回途中で消してます
好きなメニューだとスゴい食い付き早いんですけどね
泣いて怒っても無視、あまりに遅いときにはもう時間かかりすぎてるからおしまいにしてしまいます
食べるって言われても、一生懸命食べて遅いわけじゃないので強制終了させてしまってます

mika
食事中大人が見たいテレビ見てます(∩´∀`∩)
ら30分で「ごちそうさま」してます(○´3`)ノ
食べてても終了します!
進みが遅い時はテレビを消します( ˙ᵕ˙ )
みんな基本15分ほどで完食しちゃうのでいつも私が1人で最後まで食べる感じになります( ´∵`)
-
maru
大人用の番組にしてるんですね(^^)
調理中、キッチンに気を向けない様に見たいテレビを付けていて、その延長で食べてました!
もう少し内容も工夫して、ダメな時は泣かれても消す覚悟で頑張ってみようと思います!- 1月16日
-
maru
追記
私も娘に合わせてるので、味噌汁とか冷たくなってます。笑- 1月16日
-
mika
同じタイミングで食べます( ˙ᵕ˙ )
「あーんして!」となったらその時1口だけします。
基本薄味にしますが、子供に合わせたメニューは作りません。
立ったり、遊び始めたら「ごちそうさま」します。- 1月16日
maru
ありがとうございます!
どこも同じ感じですね(T_T)
ある程度食べてて、遅い時は消してみようと思います‼︎