
コメント

海
来月、下の子が7ヵ月ですが、時々、下の子そんな感じになります💧なので、授乳してもダメならしっかり起こしてしまうか、授乳して大丈夫なら、背中スイッチ対策してなんとか寝せます💦上の子の時、同じ月齢で夜泣きで5~6回起きてたので、下の子はマシかなと思います。ただ、一昨日は4回起こされ、今日は朝方に泣きが入り、早起きしてます(笑)
上の子の時は1ヵ月~2ヵ月くらいで落ちついたので、月日が経つのを待つばかりです😂
海
来月、下の子が7ヵ月ですが、時々、下の子そんな感じになります💧なので、授乳してもダメならしっかり起こしてしまうか、授乳して大丈夫なら、背中スイッチ対策してなんとか寝せます💦上の子の時、同じ月齢で夜泣きで5~6回起きてたので、下の子はマシかなと思います。ただ、一昨日は4回起こされ、今日は朝方に泣きが入り、早起きしてます(笑)
上の子の時は1ヵ月~2ヵ月くらいで落ちついたので、月日が経つのを待つばかりです😂
「うなり」に関する質問
自宅でのニューボーンフォト撮影中にお漏らしがあった場合ってどうなりますか? 写真色々見てるんですけど、一糸纏わぬ姿だし、排泄のコントロールなんてできるわけないし、大も小も漏らし放題ですよね?笑 背景?みたい…
エディオンのクレジットカードに入ると家電の保証を5年から10年にしてくれると言ったのではいりました 年会費1000円いります もしも、途中でクレジットカード解約したらその家電の保証はどうなりますか?
ママさんご自身が、ADHDやグレーの形、いらっしゃいますか? 年長娘がボーッとしがちで、ADHD不注意優勢型のグレーなのかなーと思っています。(専門家に相談済みですが、今のところ個性の範囲内とのこと) みなさんは、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hrt0617
やっぱそうなんですね😅何してもダメだとはあーってなりますが眠たいのに寝れないんだろうなってかわいそうにもなりますね💦
今日は久々に朝方もギャン泣きで参りました😫
早く落ち着いてくれることを待つばかりです😌🙏💫