
コメント

退会ユーザー
気づけてよかったですよ!
それだけキチンと怖いとわかってらっしゃるなら、今後も大丈夫ですよ!
血糖値やa1cなんて日常で測るものではないので、たまたま測ってよかったですね!

としわママ
長女妊娠中に糖尿になりました💦
いきなり言われると、ショックですよね。。
まるで、お前の普段の食生活がわるいからだ!と言われたような…
ネットで調べると、治る病ではないとか、失明がどうこうとか書いてあるとおもいます。
でも、今しっかり気づけたなら、そんなに悪化はしないで済むとおもいます(*^^*)
私も、多少気を付けないといけないところはあるけど
ケーキも食べれば焼肉もたべます(´∀`*)
-
ひなママ
それわかります。私の場合言われても仕方ない食生活してたんですけどね…
下がるような頑張ります。ありがとうございました!- 1月15日

はじめてのママリ
怖いですよね。。。
わたしも2型糖尿病です。発症時はA1c8.9%でしたが、いまは6.0で無事赤ちゃんも産めました😊
合併症も一度網膜症を発症しましたが、血糖コントロールして治りました。
受け入れるまで時間がかかると思いますが、早めに見つかったことが幸いと思い、前へ進むしかないと思います😖
-
ひなママ
素晴らしい!
今は薬とかは飲んでないんですか?
私は1週間食べたものを書いて持って行ってから薬を出すと言われました。
コントロールすれば大丈夫なんですね!、
やはり風邪とか引きやすいですか?- 1月15日
-
はじめてのママリ
いまは薬なしですよー😊
そうなんですね😖
おそらく、A1cが5〜6%で安定してたら、薬は無しで食事と運動療法でコントロールするようになると思いますよ〜!
風邪そんなにひかないです(笑)
血糖値コントロールが不良の場合は、免疫低下したりするようですが、きちんとコントロールしていたら大丈夫だと思います!- 1月15日
-
ひなママ
糖尿病=免疫力がないとは限らないんですね(笑)
どのくらいでHbA1c6.0に戻しました?- 1月15日
-
はじめてのママリ
たとえばなんですけど、糖尿病を長い間放置してて、そのあとにコントロール頑張って安定させたとしても、不良だった期間が長いとすでに血管がもろくなってたり合併症が出ちゃってたりするので、そう言う場合は免疫力下がるのはあり得ると思います🤔
1年くらいかかりました!- 1月15日
-
ひなママ
私の場合去年の5月から血液検査してないので、8ヶ月間の間になったみたいですが、それが長い間放置してたのにはいるのかわかりませんが、気をつけた方がいいということですよね!、
1年早い方かもしれませんね!
なんか安心しました(●︎´▽︎`●︎)- 1月15日
-
はじめてのママリ
何年も放置してるってわけではないので心配しすぎることはないと思います!
でも逆に、短期間にガッと上がってしまったとも言えるので、念のため合併症の検査(とくに眼科)はお早めに行かれた方がいいかと思います!
投薬治療を勧められたと言うことは2型かと思うのですが、2型でもインスリンは出てるけど効きにくくなってるパターンと、インスリンの量が少なくなっちゃってるタイプとあって、それによっても治療方針とか違うと思うので、信頼できるかかりつけ医にで会えるかどうかは結構重要かと思います😊- 1月15日
-
ひなママ
多分産んでから毎日三ツ矢サイダー飲んでたのが原因かもしれません。
眼科は病院から指示があり来月行くことになってます(●︎´▽︎`●︎)
私の場合血の繋がりのある人に糖尿病の人がいるので、遺伝か太ってるので痩せたら全然下がるよ!とは言われました。- 1月15日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😱
わたしもコーラ飲み過ぎが原因にあったと思います😂
それならよかったです!
私も同じパターンです。
一年で10kg痩せたらだいぶ改善されたので、コントロールしやすいタイプかもしれませんね!- 1月15日

まるまる
以前のすみません、私は糖尿病家系で最近症状もあるのでとても心配です。まだ検査していないのですが、もうすでに糖尿病になってると思います...
その後、ひなママさんの体調はいかがですか?
ひなママ
測らなければもっと酷くなってたかもしれませんしね💧
良かったと思うしか…