※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sakura
サプリ・健康

お子さんが歯磨き粉を普通に使えるようになったのは何歳頃でしょうか。また、飲んでしまう時には歯磨き粉は使っていなかったのでしょうか。

歯磨き粉を飲んだりせず口に溜められ、普通に使えるようになったのはお子さんが何歳くらいの時からでしたか?
また、飲んでしまう時にはまだ歯磨き粉は全く使われていませんでしたか?

コメント

ママリ

飲んでしまう頃はチェックアップのジェルタイプのバナナを使っていて、唾を溜めれるようになったのは4歳くらいでした💡
なので4歳くらいでジェルタイプから低研磨のペーストにかえました🙌
ずっとチェックアップシリーズ使ってます✨

  • sakura

    sakura

    ありがとうございます!
    ジェルタイプのバナナ買ってみます😊

    • 7月4日
りんごママ🍎

4歳になる前くらいからです!

溜められるようになるまでは、赤ちゃんでも使えるジェルの歯磨き粉を使っていました!

  • sakura

    sakura

    ありがとうございます!
    4歳くらいということで気長に溜められるようになるの待ってようと思いました✨️

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

2歳から溜めれるようになって、うがいもぐちゅぐちゅしてきちんと吐き出せるようになったのでその頃からチェックアップのペーストに変えました!

  • sakura

    sakura

    ありがとうございます!
    2歳!早いですね!すごいです😊✨️

    • 7月4日
ママリ

2歳半頃です!
飲んでしまう時は研磨剤なしのジェル使ってました!

  • sakura

    sakura

    ありがとうございます!
    今のうちの子と同じ頃から溜められるようになったんですね!
    子どもに無理ない範囲で少しずつ練習してみます😊

    • 7月4日