![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家で両親と同居中。知らないおばさんが子育ての話を持ちかけ、連絡先を聞かれてしまい、その後しつこく連絡が来る。対応に困っている。
いつも大変お世話になっております。
今実家で両親と同居してます。両親から来客や電話は出なくていいと言われていたのですが、先月来客があった時母が手が離せず出て欲しいと言われたので出ました。うちはインターホンやモニターがないので、出ないと誰が来たかが分かりません。
出たら知らないおばさんが立っていて、「小さいお子さんいらっしゃいますか?」と言われました。いますと答え、大変じゃないですか?など少し世間話をしたあと「今度子育てについての話が市民会館であるんです」と言われました。子育てに関しての事はちょっと興味があって行きたいなと思ったのですが、両親のシフトもまだ出てなかったのでまだ行けるか分からないと言うと、「そしたらまた連絡させてもらいたいので連絡先教えてください」と言われました。なので携帯の番号を教えてしまいました。
母に「誰だった?」と聞かれ話すと、「それ嘘だと思う。エホバとか宗教系じゃない?」と言われました。確かにそうかも、やってしまったと思いました。
その数日後来客がありまた出たらその人でした。ちょっと都合が悪くてと言ったら、じゃあまた~と帰っていきました。
昨日携帯に知らない番号から電話があって出たらまたその人でした。体調が悪いので行けません、すみませんと断ると分かりました~と終わったのですが。。。今日また電話があって無視してたらショートメールが来てました。午後にもまた電話があってもうほんとに嫌です(´;ω;`)もちろん番号を教えてしまった私が悪いのですが、そもそもが家に来られての事ですし電話を無視してもこれからも来ますよね??嫌になります・・・。
- ゆみ(5歳2ヶ月)
コメント
![kou](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kou
連絡先簡単に教えたらダメです😫
電話着信拒否するといいです!
次家に来てもそういうの結構ですと言いすぐ家に戻っていいです!
母にも電話拒否することと次来ても無視するよう言っときましょう👍
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
都合が悪いとかではなく、行く気ありませんからかけてこないでください!ってハッキリ言った方がいいです💦
外で突然話しかけられる育児勉強会とかも宗教の可能性大なので、変に無視したり誤魔化すより、 笑顔で 興味ありません😊 って言った方が話終わるの早いです⭐️
-
ゆみ
はるさん❤️
確かに。。。私も期待を持たせる様な言い方してますね😢変な勧誘とかはすぐ断られるのに、子供とか子育て持ち出されるとふらっとなりそうなので、気を付けます!- 1月14日
![はじめてのママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママン
大変でしたね💦
もう、コロナのせいにしましょう。
緊急事態宣言が出てる地域もありますし、外出しません!
電話も出れないこともありますし、家に来てもらっても行かないと決めましたし、コロナもこわいので控えていただきたいです。
と、電話か次来た時にでも…
言えないですかね?😭
昔、新幹線の自由席の隣の人に
宗教勧誘されたことありますが
一通り話聞いて(こちらが話す隙がなかったです。笑)キッパリお断りしたら、諦めたみたいでした!
-
ゆみ
はじめてのママンさん❤️
強く言ってみます‼️明日ある~とかで連絡来てたので、しばらく来ないかも知れませんが・・・。友達からのアムウェイきちんと断った事あるのに、何でこういうのちゃんと断れないのか自分が情けないです😢- 1月14日
ゆみ
kouさん❤️
ですよね。。。もうほんとにアホ過ぎました。。。反省しています😢