
幼稚園の願書について、満3歳児保育を検討している理由を簡潔に記入しても問題ありません。志望理由は面接で口頭で伝えることが一般的です。
幼稚園の願書について。こんなことを聞いてしまってすみません💦嫌な方はスルーして下さると助かります。
『成長と共に人との関わりを求めるようになったため、4月生まれということもありプレ保育や満3歳児保育を行なっている幼稚園を候補に挙げ検討しておりました。その中でも貴園の教育理念に深く共感し、説明会に参加させて頂いた際も………』
と繋げていくのは長ったらしいですか??
満3歳児保育があるので通わせたい、その中で貴園に希望したというのが本音なのでそのまま書いているのですが、スマートではないですかね??
夫に見せたら、長ったらしくて満3歳児だから入れたいっていう流れはいらないのでは?と言われました。(貴園の教育理念に…からで良いのでは?と言われました)
皆さんはどう思われますか?
満3歳児保育を検討していて〜の流れを志願理由に記入しても変ではないでしょうか?それともそういったことは面接とか…口頭で言うものですかね?
- 🌻
コメント

久しぶりのママリ
わたしも旦那さんの仰るような書き方のがいいとおもいました!
ただ、行を埋めなければならないのであればまた書き方を工夫しなきゃと思います🤔
検討しておりました。あまり園への熱意は伝わらないように感じました。それよりも教育理念のどこがよかったか、具体的に書き上げたり、自分の子育てと共感できる部分を書きあげることも大切かな?と思いました!
🌻
なるほど…!参考になります。少し修正してみます。ありがとうございます😊
久しぶりのママリ
とんでもないです!
我が家も志願理由を書く事がとても苦痛でしたのでよくわかります…😢頑張ってください🎵
🌻
ありがとうございます😭✨✨