

るか
地域にもよるかと思います……
私は嫌な気持ちにはなりませんが、菌は気になるかなーと(´・_・`)
それが洗剤では無く、感染予防グッズ(小さいアルコールなら安いかと)となであれば、気にされている方なのかなーともなるかと思います🤔💭
また、ピンポンよりは、ドアノブだと思います!

はじめてのママリ🔰
私は6月のコロナ真っ只中に引っ越ししましたがマスクをして家族4人で挨拶まわりしました!
やはりお互い顔も分かっていたほうが今後もやりやすいと思うので🥰
気になるようでしたら「こんな時期なのですが、」などの言葉をそえたりして☺️
外で軽く挨拶するぐらいなので皆さん優しく話してくれて顔も覚えれたので私は直接挨拶して良かったです🥰
感染者が多い場所から少ない場所への引っ越しでしたらドアノブでも良いかもしれないですね🤔

はじめてのママリ
私もコロナの中引っ越しましたが行って正解でした!
気になる方は出てこないでしょうし、インターホンで伺った時に直接挨拶していいか聞きましたよ∩^ω^∩
コロナで挨拶しないよりは行くだけ行った方がマシです!自治会などもありますし💦

ruru
私は今月引越しで緊急事態宣言が発令された県ですが
今週挨拶に行く予定です😣
悩みに悩みましたが 出産してからだとなかなか行けないし
引越しの時期ズラすのも
もう無理な話なので
インターホン越しで失礼します。と挨拶するつもりです😣
私の場合 分譲地なのでこの時期に引越しされた方ばかりで
お隣の方はまさかの夫の知り合いで…😅(笑)
話を聞いたら挨拶しに行ったしちゃんとみんな出てきてくれたと聞いたので一応行くつもりです😣
-
ruru
あとドアノブにかけられているのは少し怖いかな…と思います😣
挨拶に行かれて出てこられない方にはドアノブに粗品かけさせて頂くことをお伝えすれば大丈夫だと思いますよ!- 1月14日

ママリ
私が相手側なら、挨拶なしにドアノブに物がかけてあるのはちょっと怖いです😂
でもどんな方が引っ越してこられるのか気にはなるので、インターホン越しで一言挨拶して、ドアノブにかけておきますって言ってもらえると嬉しいですし安心です😊

のんたん
皆さま、コメントありがとうございます!
やはり挨拶回りしようと思いました。
コメント