
生後28日の男の子が急に泣き止まなくなり、夜間は寝ないで起きていることが続いています。熱は37.1℃で吐き戻しがありますが、元気はあります。同じ経験をされた方はいますか?
生後28日の男の子です。
母乳メインの混合で育ててます。
普段は、無駄泣きをしないタイプです。
ここ2日程、何をしても泣き止まず
急に泣くようになりました。。
元々、おしっこうんち眠いお腹空いた以外は
寝てる子でした。
夜中は2〜3時間は寝てくれます😢
朝になると、そのまま夜の寝る時間になるまで
ほとんど起きっぱなしということが
今日初めて起こりました…
寝ない子は寝ないとも聞きますが
急に泣くようになったので
どこか具合が悪いのではと不安です。。
熱は37.1でした。
顔色も良く元気は元気なのですが
今日は少し吐き戻しも多いです。
おしっこうんちもしっかり出ています。
同じような経験された方いますでしょうか?💦
- えぬこ(4歳4ヶ月)
コメント

いるか
うちも、新生児の頃そういうことがありました!
結果、ミルクの量が足りなかったみたいで、月齢の目安より少し多くはなりましたが、ミルクを足したら落ち着いて寝てくれました😌
まだまだ赤ちゃんは、上手く表現できない時期なので、えぬこさんのお子さんは違う理由で泣いているかもしれませんが、参考までに😥🍀
えぬこ
コメントありがとうございます😭
ちなみに、ミルクだけの場合、1回どれくらいの量をあげてましたか?
今は、母乳をあげた後、足りなさそうであれば40〜60を足したりしています💦
いるか
基本は120mlで、飲みきれない時もありましたけど、夜とか140~150ml飲んでる時もたまーにありました!🍀
えぬこ
それくらいまで与えても
大丈夫なんですね😢✨
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!