
コメント

とまと
動画に撮ってみたら逆に笑えてきます😂

2人のママ
イヤイヤしてる姿を動画に撮ったり、もう泣こうが喚こうが無視したりしてます笑
落ち着いたら抱っこしようね〜とか落ち着いたらお話ししよ〜と言って放置しているとすぐケロってしてくれることもあれば、その後もずーっとうるさい時もあります😂
でも、もうイヤイヤしている時は何しても嫌!なので放置!これが私は1番イライラしないです😅
-
kumako
やっぱり動画!あと、放置ですね…笑
こちらが何かやるとき(オムツ交換や着替え、歯磨き等)にイヤイヤなるので…←そりゃそうですよね。
ほんとイライラしちゃって(._.)
でも気持ちに余裕を持つようにして、放置対応してみます。ありがとうございます!- 1月15日

退会ユーザー
上の子のイヤイヤがピーク(泣いて何も聞かない時)の頃はよくアテレコして遊んでました。
口に出すとバカにされたと余計に怒るので、心の中だけです。
あと、導火線1ミリくらいしか無かった頃は、とにかく心を無にして眺めてました。
本気で取り合おうとしない事が1番私の精神を守ってくれてました😅
あと、大きな声出したり(怒鳴るのではなく、「さーて!次はどうしたのかなぁ」みたいな言葉です)、適当に歌ってみたりするのも、気分転換になりました。
-
kumako
アテレコー!これまた考えたことなかった笑
逆手に取って、こっちが遊んじゃう方法ですね!
あとはやっぱり放置ですよね…
私なりの気分転換も模索してみます。ありがとうございます!- 1月15日

はじめてのママリ🔰
基本、見守りスタイルでした笑
泣いて怒ってもスルー!
そのうち5分くらいしたらケロッと遊び出してましたね😂
とはいえたまに限界きて
いい加減にして!って言ってしまったこともありますが…
-
kumako
放置というとあれですが…見守りスタイル!いい言葉です笑
限界きますよね…私、こんなに短気なんだと思いやられてます。
とにかく見守りスタイル、自分なりにやってみます。ありがとうございます!- 1月15日
kumako
客観的に見る方法ですね!
確かに笑えるかも^_^;
今度やってみます。ありがとうございます!