
コメント

はじめてのママリ🔰
誰に言われますか?
私はそういうの実母に言われてほんとストレスでした!!!実は今も😞😞😞

ままり
口が寂しかったり
ママにくっついていたいのかもしれないですね😳
旦那に おっぱいじゃない?
って言われるのムカつきました😂
-
くま
おっぱいじゃない?はムカつきますね😂
忙しい時とかに言われたら尚更ムカつきそうです😭- 1月14日

アキ
わたしの旦那もそのタイプです!😂
赤ちゃんが泣いてるのに理由がないときもあるのに、何かしら理由をつけたがってます💦
-
くま
なんでも理由つけたがる、まさにそれです!笑
ミルクの量とかも普段見てるのは私なのに意味不明にアドバイスとかされます爆笑
もうやめてくれって内心思ってますw- 1月14日

マハロ
知らねーよ
って言っちゃいそう🤣🤣
-
くま
内心いつもそう思ってます😭w
知らねえよ以外の言葉がないです爆笑- 1月14日

はじめてのママリ
私の義母がそれで
めちゃくちゃめんどくさいです😭
何で泣いてるの?
飲んだのに何で?
母乳足りてる?
何で口震わせてるの?
何でこっち見ないの?
まだ見えてないの?
何で攻撃で子育てしてきてないの?
って言いそうになりました
赤ちゃんの気持ち分かったら
すぐ動いてるし
分からないから困って試行錯誤してるのに
疑問文で聞かれたら返事するの
めんどくさいし黙ってて!
って思います笑
-
くま
うわあお疲れ様です😭😭
義母だと、言い返すにも言葉選びますし、余計ストレスですよね🥺
ほんとにそれです!!笑笑
疑問系だと無視するにできないですよね😂
ほんとお節介困りますー😭😭😭- 1月14日

くろねこ
私は電話越しの祖母に言われてもブチ切れそうになりました😅
こっちは毎回授乳のたびに記録して、うんちもおしっこも管理してるのに…。
ちょっと泣いてるからってお腹空いてるんじゃないか?ってうるさいわ!!笑
その時は授乳トラブルもあって余計に気が立っていたので凄くイライラしてました😥
-
くま
めちゃわかります〜😭
うちも、トラブルありました😂小さく産まれて吸う力がないので、おっぱいも乳首から飲んでくれなくて、ガン泣きで拒否されてました爆笑
搾乳してあげてるのですが、それで寝不足ってゆうのもありますし、余計イライラしましたー😭😭他人に入られると余計ですよねwww- 1月14日

むさ
私も産後1ヶ月実家に戻っていた時に母から言われてイライラしました💢
母が何かしてたまたま泣き止むと「ほら〜◯◯だった!」とか言ってきて苛立ち倍増!笑
でも今は気にならない…というか、私が自分の子供に慣れてこの子に対する経験値が母を超えたからかも。
新生児かわいいですよね😍思う存分堪能してください😍
くま
コメントありがとうございます。実母です😭旦那にもたまに言われます爆笑
なんで泣いてるかわからなくて困ってるのにさらに追い討ちで色々言われてなにが正解かわかりません、、、
はじめてのママリ🔰
わかりますー😭😭😭
今は産まれたばかりですよね??
その時期は一番神経もとがっているし大変だと思います😭💦💦
実母って、親子だから遠慮がない分傷付くし腹立つしホント厄介ですよね……。
ミルクあげようとすると「もうあげるの?」、
離乳食あげれば「そんなにあげるの?」「もういいんじゃない?」、
……うるせぇ黙れ!!!💢💢💢っていつも思います😞
くま
生後2週間くらいです😭
初産だし、色々手探りで...
本当にそれです!!( 笑 )
産んだのは私なのに、、、って思います。😂
実母からしたら、初孫だし可愛いだろうから色々口出ししたい気持ちもなんとなくわかるけど、お節介すぎてwww
しかも、旦那のお姉ちゃんは助産師でいつもなんかあると、子育てのプロいるから聞く?笑
とか言われるんですよ、プロとか知らねえよとか思いますwww
はじめてのママリ🔰
ほんとうに産まれたばかりですね!
おめでとうございます💕☺️
その時期私は毎日つらくて泣いてました……(ちなみにこの時実母に「なんで泣いてるか分からない」って言われました💢☺️)
子育てのプロって何wwww助産師さんはたしかに凄いですが子育てのプロではないですよね🤣そんなのいません!!笑
初孫だから可愛いのはわかる……それもわかります😭😭😭
でも孫フィーバーいい加減にしろっていつも思ってます😭笑
語り合いたいくらい気持ちわかります😭😭😭笑
くま
ありがとうございます😭❣️
毎日泣けるのもわかります...
色々と積み重なって辛いんですよね...😔😔
なんで泣いてるかわからない?!それは酷すぎます😱
すごい共感してくださって嬉しいです😆
同じ境遇の方がいると背中押されて頑張れます、、、🥺❣️❣️❣️
このネタで3時間は喋れますね...🥺🥺🥺爆笑