
子ども2人育てながら働くママが3人目の悩み。経済的理由、上の子への手が回らない心配、ワンオペ育児の体力不安。皆の意見を聞きたい。
3人目で悩み中‥
現在、2歳と3歳の男の子を育てながらフルタイム勤務しています。
正直言って毎日戦争です🤣
‥ですがやっぱり子どもは可愛くてもう1人いたらどれだけ楽しいんだろうなぁ‥と思い3人目を悩んでいます。
悩みどころは
①経済的な理由(育てることはできるが贅沢はさせられない)
②上の子2人に手をかけてあげれなくなるのでは‥と心配
③今まで通り完全ワンオペで体力が持つか‥。
皆さんのご意見や体験談をお聞かせください💦
- うさぎ(6歳, 7歳)

mari
わたしも悩んで、諦めました!
今は余裕ないなと思ったので😅
これからものすごく欲しくなったら、作るかもしれませんが…
歳の差ありで考えてます!
末っ子甘やかしたいので(笑)

☺︎
同じく悩み中です!!
フルで勤務しているので
バタバタです!!
でも、3人目欲しいな〜って
後々後悔したら嫌なので
産めるうちに産もうかなとも
思っています!

青りんご🍏
私の体験談です☺️
①自分が昇給し、収入が上がったので行ける!と思い
②歳を離しました。上の子たちはもう小学生なので手はかかりません
③上の子たちに手伝ってもらっています♫

はじめてのママリ
うちの母も同じように悩んで、同じようにもう一人居たらどれだけ楽しいんだろう😊って思って私を産んでくれたようです!子供が可愛くてもう一人と思うならきっと大丈夫な気がします😁
母に感謝してます!!

ままり
全部悩みましたが、後悔したくないのでつくりました!

はじめてのママリ🔰
2と3で悩んで諦めました😣今いる子達を全力で幸せにしようと思っています😂

くるくる
全く同じ状況です😣
悩みますよね。。

3児ママ
4歳と2歳を保育園に預けてフルタイム正社員で働いている時に妊娠しました。
私は2人でいいと思っていたのですが、何だかふと赤ちゃんが懐かしくなり…妹の妊娠と友人の3人目妊娠を聞いてふつふつともう1人産みたいなーと思うようになりました。
経済的に絶対大丈夫!とは思えてないし、不安もあります。でも、ここで産まないって思ったら…年齢的に産めなくなった頃にあの時やっぱり産みたかったなーって思いそうな気がして💦今諦めたら後悔する!と思ったので3人目つくろうと決めました。
確かに毎日大変だし、今は育休中なのですが、4月から働いたらクタクタで体力持つかなぁと不安な気持ちはあります。旦那は子供たちが寝てから帰ってくる事が多いのでほぼワンオペですが、何とかやってます。なりより3人目が可愛すぎて💕上の子たちも可愛がってくれてますし、我が家のアイドルです😊
コメント