
幼稚園で一人遊びが多く、友達と遊ぶのが苦手な子供について、親としてどうすればいいか悩んでいます。
親としてどうしてあげたらいいですか?
年少の子供がいます。
先生に、私の子供は自由時間に大体幼稚園で一人遊びをして、自分から友達の輪に入っていかないみたいです。
内弁慶で、家ではとても明るくしてるのですが、幼稚園では自分から声をかけるのが緊張してできないみたいです。
また、本当に一人遊びも好きなので、お友達に誘ってもらっても少し遊んだらまたフラ〜っと一人遊びをしだすらしいです。
もっとお友達と遊んで社会性を育めるようにと言われましたが、親としてどうしたらいいのかと悩んでいます。『一人遊びしないでお友達と遊びなさい』って言うのも変な話だし…。
- ストライプ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
別にみんなと遊ぶのが全てではないし、1人で遊ぶのも全然いいと思いますけどね?🤔
小学校、中学校と上がって行っても1人が好きな子ってクラスに必ずいますしそういう子に無理してみんなと遊びなさい!と言ったところでストレスになったり学校や幼稚園に行きたくない原因になっちゃう気がします。
先生には「1人で遊びたいみたいなのでこのまま様子見でお願いします〜」って言っちゃいます😂

るんるん
お友達と遊んで社会性を育めるように‥とは誰が言ったのでしょうか??
まだ年少さんですよね?
まだその段階ではないです。
お子さんがお友だちの輪に入りたいのに入れなくて悩んでいるのなら、まだ分かりますが、お子さんも困ってないなら問題ないと思います。
小学校で働いていますが、低学年でも友だちと遊べない子います。
まだ4歳なので、全然大丈夫だと思います(^^)
-
ストライプ
担任の先生に言われました💦せっかく幼稚園に来てるんだから社会性を…と言われました💦
年少さんです💦輪に入れないのではなく一人遊びしてて、ふと目の前にいるお友達がいて自然に話しする〜みたいなのが性に合ってるみたいです。シャイなので自分からガツガツはいけませんが、それでストレスで幼稚園行きたくない!とは全くなく、絶対幼稚園行きたい!と言ってるので楽しいみたいです。
小学校で勤務されてる方にそう言われたら安心します!ありがとうございます!- 1月14日
-
るんるん
そんなことをプロである担任の先生が言われるなんて信じられないです。
私なら不信感もってしまいそうな言葉です。
全く気にしなくて良いですよ!- 1月15日
-
ストライプ
プロの先生に言われると、あ、うちの子は周りと遊べないダメな子なのかなと少し不安になりました💦
担任に、帰宅してから友達と遊ばせてないんですか?遊ばせたら社会性身に付きますよ!と言われたのですが徒歩圏内でお友達がおらず…自転車乗ればいますが下の子もいるので夕方わざわざ遊ばせるのも大変なのですが…😭と思ってしまいました〜😭愚痴ってすみません🙇♀️- 1月15日
-
るんるん
うちの子も4歳ですが、帰宅後に遊ばせたことないです。
それに、社会性を育むのは家庭では難しいので、先生の仕事だと思います。
私なら先生に、
では先生はうちの子が他の子と遊べるようにどのような手立てをとられていますか?
と聞きます。
そして、まだ今の発達段階ではお友だちと遊べなくても良いこと、うちの子は一人で遊ぶことが好きだから、一人で遊んでいても認めてほしいことを伝えると思います。
無理に皆と遊ぶことを強要したら、多分お子さんは「一人で遊ぶことはいけないんだ、自分はだめなのかな?」と思うと思います。
私ならモヤモヤして、園長先生に伝えるかもしれません。
かなり的の外れたことを言う先生だなぁと、そんな先生がいることにガッカリです💦- 1月15日
-
ストライプ
ホッとしました。帰宅後無理矢理遊びに行かないとダメなの!?ってなりました💦
一応先生は『こちらからは声をかけたり、別のお友達に◯◯くん誘ってきてよーと言ってます!それで一緒に遊び始めますが時間経つと一人遊びしだすんです。』と言われました。
もうそれで良いじゃん!って思いましたが…😅
そんなに一人遊びだめ!?絶対友達の輪にいないとだめ?と思います。
強要、私も思います!強要したらダメな子と本人が誤認してしまいそうで。あと、強要することで幼稚園行きたくない!って言われるのも怖いです。
園長先生に伝えてみる事も検討します。
るんるんさんの返信がとてもはげみになります。ありがとうございます。- 1月16日

みっち
保育士ですが、本人が楽しんで幼稚園に行っているならそれだけで十分だと思いますよ🌟
わざわざ友達と遊びなさいっていうのもおかしな話だと思います😅
集中してひとつの遊びを楽しめることは良いことですよ✨
社会性を育めるようにとは、先生の言葉ですか??
もしそうなら、個々を認めながら、少しずつそのように導いてあげるのが先生の役目なので、、😅
親としてはなにも気にしなくて良いと思います🍀
-
ストライプ
担任の先生に言われました💦せっかく幼稚園に来てるんだから社会性を…と言われました💦
輪に入れないのではなく一人遊びが好きなのか、集中して黙々と遊んでるみたいです😅
もしかしたらみんなと遊びたいのかもしれませんが、シャイなので自分からガツガツはいけませんが、それでストレスで幼稚園行きたくない!とは全くなく、絶対幼稚園行きたい!と言ってるので今のスタイルで楽しいみたいです。
悪さはしないし、先生の言う事もよく聞いてて真面目らしいのでそれで良いかなぁと思ったのですがやはり担任に言われると、どうにかしないといけないのかな?と悩んでしまいました💦ありがとうございます😊- 1月14日
ストライプ
ありがとうございます。実際お友達二人とかで遊ばせても結構一人遊びに走ってしまうので、元々の性格なんだろなぁと思っていました😅なので無理に遊びなさい!っていうのはなんだかなぁと思っていたので、アドバイス頂けてこころが軽くなりました😙ありがとうございます!