※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
子育て・グッズ

小学1年生の送迎皆さんならどうしますか?最高気温35度熱中症警戒アラー…

小学1年生の送迎

皆さんならどうしますか?

最高気温35度熱中症警戒アラート出てます。
子供の下校時間が15時前後です。

30分弱掛かるので、
1回軽い熱中症になったこともあり、学校まで自転車で迎えに行きたいです。

しかし、今日は近所に住んでるお友達と帰れる日です。(普段はその子は学童です)

迎えに行ったらその子は1人で帰ることになるし、、。
迷い中です。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんが一緒に帰りたい感じだったら
暑さ対策できるものをもって
保冷剤や、日傘、スポドリなど
歩いて途中くらいまで迎えに行きます🥰

ゆう

自転車で迎えに行っても、お子さんは歩きになりますよね🤔?
気になるなら氷とか対策グッズを2人分持って行って、友だち同士で帰ってきてもらうのがいいかと!

はじめてのママリ🔰

途中まで迎えに行きます‼︎

うちも途中まで迎えに行ってます☺️

ネッククーラー、日傘、扇風機を持って行ってます💦

暑いですよね🥵