
妊活中に体調不良や痛みがあり、排卵検査薬の利用や不妊治療について悩んでいます。産婦人科への通院が大変で、手術後の影響も心配です。
2人目妊活始めました。
卵巣嚢腫と子宮内膜症持ちで去年秋に手術をしています。
10日頃が排卵予定日でした。
2回ほどタイミング取ったのですがいつもはない性交痛と出血ありました。
またそこら辺から体調不良で右側の卵巣や股がずっと痛く、
昨日病院行ったら炎症起こしてるかもと言われて膣洗浄と血液検査しました。
その時に超音波も見てもらいましたが、見る限り排卵済の割には排卵してないように見えると言われました😭
せっかくタイミング取ったのにと凹みました。
10日付近に伸びおりは普通に出てたし排卵してると思ったのですが😭
伸びおりでてても無排卵の可能性はあるのでしょうか?
先生には不妊治療を勧められましたが踏み切れない自分がいます。
手術の癒着の可能性があるとの事で、そうなると自然妊娠大変かもと言われました😭
なかなか近くに産婦人科がないので通うのが大変です😭
自分で排卵日付近に排卵検査薬やるだけでも変わりますか?
よろしくお願いします😭
- かぴまる(7歳)

うんぴぴ
質問と関係なくてすみません😭
卵巣嚢腫と子宮内膜症持ちが一緒でついコメントしてしまいました🥺
私はそろそろ手術か2人目妊娠するなら早急にして下さいと言われてます。
妊娠するにしても、しづらいかもしれないので不妊外来でタイミング法から始めて下さいと言われてビックリしてます。。
1人目の時も今より小さかったですが卵巣嚢腫がありました!
排卵検査薬使って1番反応が出た日付近にタイミング取り授かりました!😳
コメント