
コメント

和
上の子の時のがありますが、今の物に比べたら重たかったりシートの位置が低かったりはありますが、安全性は欠損などなければ大丈夫だと思いますよ〜!
でも最近の物を頂いて使ってみるとやっぱり勝手が良くなっていて感心しました◡̈♥︎
和
上の子の時のがありますが、今の物に比べたら重たかったりシートの位置が低かったりはありますが、安全性は欠損などなければ大丈夫だと思いますよ〜!
でも最近の物を頂いて使ってみるとやっぱり勝手が良くなっていて感心しました◡̈♥︎
「コンビ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ドラえもん
コメントありがとうございます‼
悪くはないけど、最新のものも見ていて欲しいものを決めていたりしたのでどうなんだろうと思ってしまって…
安いものでは無いから悩みます。
和
そうですよね!!でも六ヶ月からの物だと安くて軽いのが多いので、六ヶ月まで頂いたのを使うのもありかもしれません◡̈♥︎
六ヶ月までと言っても、二ヶ月位はそんなに外出する機会もなかったりするので。
私は六ヶ月までは抱っこ紐で行こうと思って抱っこ紐を買いました((*´∀`*))
悩みますよね!
ドラえもん
抱っこ紐も頂いたのですが、首が座ってから使うものだったんです。
予定日は10月21日なので、外に出る機会は少ないから大丈夫だと思うんですが悩みます。
和
10月予定日だと動けるようになる頃にちょうどインフルエンザなどの時期と被ってきますね。なので余計に悩みますね〜
この間西松屋に行ったら、2万円程で新生児からのベビーカーがありました!調べてみるとJOIEなど割と手軽な値段の物もありますし、産まれてからの購入でも大丈夫だと思います!
うちは田舎で車必須の土地なので、スーパーに行けばベビーカートがあるのであまりベビーカーを使うタイミングがありませんが、都会に住んでらしたら必要ですよね!
抱っこ紐もエルゴやnapnapだったら新生児用のインサートが売ってあるので、それを購入して使うのもアリだと思いますよ((*´∀`*))
上の子はベビーカー拒否の子だったのでずっと抱っこ、歩ける様になったらひたすら歩きたがったのであんまり使いませんでした。