
海外では3歳でもおしゃぶりを使っている子どもが多いのに、日本では早く外したがるのはなぜでしょうか。周囲の雰囲気が気になり、無理に辞めさせる必要はないと思っています。同じように感じている方はいますか。
よく海外に旅行に行くんですが
外国の子どもって3歳くらいでもおしゃぶりしてるのに
なんで日本は早くに外したがるんだろーって😅
うちの子もまだまだ寝る時、ベビーカー乗る時おしゃぶりしてるしなんかおしゃぶりしてるのが恥ずかしいみたいな感じになる雰囲気がすごく嫌で💦
別に気にせずしてればいいし、無理に辞めさせる必要も無いと思ってるんですが周りにそう言われている?気がして。
同じ気持ちの方って居ますか、、
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
分かりますー。数年海外に住んでたんですが、向こうは大きい子も普通にベビーカー乗ってるし、ママも「私も楽で子供もハッピーだし、使えるものは使えば良くない?!」って言ってました😂
日本は頭かたくて面倒ですよね😭

はじめてのママリ🔰
無理に辞めさせたくないとは思ってはいます😣!それで落ち着いているみたいなので😂
けどやっぱり日本人って顎が小さかったりするし、実際うちの子も顎(顔)が小さいとかなり言われていて...歯並びとかは気になっちゃいます💦
あとうちは気にしてないですが、発言とかが遅れるとかもあるみたいですね!
それと、1歳4ヶ月でおしゃぶりは周りも全然なんとも思わないと思います🤍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
確かに骨格的なこともありますよね。
外人で出っ歯な子あまりいないし🤣
発語もずーっとしてれば話せないですもんね😔- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
そういうこともあって、みんな早くやめさせないと💦みたいな思いはあると思いますね😭
かと言って他の子がつけててもあんなたには関係ないよね?って感じですよね😵💫- 6月17日

はじめてのママリ🔰
おしゃぶりやめさせろ圧すごいですよねー!😂
海外は歯列矯正することは大前提のような感じだし、日本人は顎が小さいから歯並び悪くなりやすいとも言いますし、そのへんの違いですかね?🤨
うちの姉はおしゃぶり絶対NG派で会うたび言ってきます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
わかっていただけて嬉しいです😭
やはりそういう方もいますよね、、笑- 6月17日

ぴっぴ
海外行っていいなーって思うのは、やっぱり人の目を気にしない!楽をすることは素晴らしい!!っていう風潮なところです。
ベビーカー何歳で乗ってても、なーんにもいわれないし。この前上海ディズニー行ってきたんですけど、貸し出しのベビーカー特大サイズなので、うちの上の2人も乗れましたよ😂
なんか楽をすることがダメで、頑張って自己犠牲している感じが偉いっていうのは、ありますよね😅
-
はじめてのママリ🔰
わかります!!
そうなんです、日本あるあるなのかな😭って思います。笑
生きにくいですよね💦- 6月17日
はじめてのママリ🔰
共感していただけて嬉しいです🥲
確かにそうですよ🥲
はい、、なんか恥ずかしいとかまだチュチュしてるの〜とか言われるのイラッとしちゃうししてない子を見るとなんか余計そう思っちゃいます💦