
3歳の男の子がママ連呼で苛々。妊娠中で悪阻もあるため怒りっぽくなってしまう。子供は怒られてもすぐ元気に。泣き真似や嘘も。旦那も同じ行動に心配。
3歳の子供が一日中ママママ、ママ、ママと。
現在2人目妊娠中で、家に毎日一緒にいます。
遊べる時は遊んでいるのですが、悪阻もしんどいのと
同じことをずっと繰り返されると苛々してしまって
怒ってしまいます。
子供も怒られて3分ほどはしゅんとなりますが、
すぐまたとんとんしてきてママママ、ママ。ねーねーと。
最近泣き真似と嘘をつくようにもなりました。
何回怒ってもご飯中遊んでたり。
3歳の男の子ってこんなものですか?
旦那にも同じ言葉や行動を繰り返しすぎじゃないかな?
発達が心配になる。と言われました。
中傷は無いようお願いします😣
- ma

さとぽよ。
うちの息子は来月3歳になりますがそんな感じです😊
かまってほしいときと1人がいいときとありますがママって呼んだり名前で呼んだりしてます。

はじめてのママリ🔰
3歳で一回、二回注意して聞く方がすごいです😂
小学生の男の子いますが毎日同じことで注意しても毎度同じこと繰り返します😤(笑)
たまーに聞き分けがいい子、大人しい子いますが。
文だけでは普通の元気な男の子っといった印象です😊

ゆちゃ
うちも3歳の男の子と2人目妊娠中です。
普段は保育園行ってますが、家にいる時は常に
ママ一緒に遊ぼう!こっちおいで!と
くっついてきます😂
ご飯中も、食べさせてーと言ってみたり💦
1・2歳の頃の方が落ち着いて食べてたなぁと思います😂
とにかくふざけたり、かまってちゃんになったり💦
つわりの時期だと尚更大変ですよね😣
コメント