![たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そうなりますね!
保険証と受給者証がセットぢゃないと自費ですね。
でも保険証が出来たら返金して貰えますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も上の子が小さめで、退院後から2週間検診まで2.3日に1回ペースで体重と黄疸(高かったので)の計測に行ってましたけど、これにお金はかかりませんでしたよ!
![2basaku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2basaku
うちも退院した翌日から二日間、黄疸の再検査で病院に行きましたが自費でした。
保険証と受給者証が出来て返金してもらいましたよ😊
![♡👦🏻👦🏻👧🏻mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡👦🏻👦🏻👧🏻mama♡
産院によると思います!
長男出産時にNICUに入って保険適応の検査等やりました!でも保険証なくても仮で乳幼児医療証がある前提で計算してくれたので無料でした!
産院に聞いてみるといいと思いますよ☺️
![あやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやん
うちは助産師さんが体重測って話聞いてくれて無料でした☺️
お金は?って聞いたら診察してるわけじゃないしこっちが心配で来て欲しいだけだからーとの事でした🙌
![えちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えちゃんママ
私が出産した病院は医療証と保険証作ってる途中ですって伝えたら、分かりました〜ある程でお会計計算するので出来たら見せてくださーいで終わりました😌
コメント