
離乳食の汚れ対策について教えてください。汚れが気になり、ストレスになっています。汚れにくいメニューや便利グッズ、アイデアを知りたいです。割烹着のようなエプロンを使用されている方がいらっしゃいますか?
離乳食の時の汚れ対策どうされていますか😭?
最近、食べむらが激しく機嫌が悪いこともあり、そこらじゅう汚れます😱汚れるのは良いのですが、復職した時のことを考えると、特に朝はストレスになって子供にも余裕をもって接してあげられないだろうなあと、今から心配です💦今は、朝パジャマのまま食べて、その後着替えてますが、メニューによってはパジャマもすぐ予洗いしておかないと着色しそうな時もあります😣
汚れにくいメニューにする?、便利グッズや、アイデアなど、教えていただきたいです😭割烹着?のようなエプロンも見かけたのですが、使用されている方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

りさ
袖付きエプロン使ってます!下に新聞紙ひいてます!片付けは毎回ストレスです笑

みー
我が家も袖付きエプロン使ってます!
朝食は、パン、ヨーグルト、バナナです!
エプロンは水でしゃしゃーっと洗って吊るして干しておけば、すぐ乾きますよ!
-
はじめてのママリ🔰
エプロンもバシャっと洗えるんですね!どこのエプロン使われてますか?⭐️
- 1月14日
-
みー
西松屋の700円くらいのです😅
臭いや油物のときは、食器洗うついでにスポンジで洗ってます☺️- 1月14日

ママリ
袖付きエプロン最近使い始めましたが良いですよ!
食後、水洗いして干しておくと次の食事の時には乾いてます✨
夕食後は洗濯してます!
どうして今まで使わなかったんだろうと後悔しました😂
あとは手掴み食べする時はイスの下に新聞紙かレジャーシートですね!
-
はじめてのママリ🔰
みなさん使われてるんですね☺️手掴みしますし、いろいろ飛ばします😭椅子の下も対策必要なんですね!
これはもうエプロンをかいます!ありがとうございます😊- 1月14日
はじめてのママリ🔰
ストレスですよね😣
袖付きエプロン使われているんですね☺️エプロンは拭けば汚れとれますか?毎回洗濯になるのでしょうか?
りさ
エプロンは一日3回使って、米とかはらって落としくらいにして、次の日に洗っています。汚れはある程度取れますが、細かい着色汚れとかは気にしていません😂
はじめてのママリ🔰
エプロンなら汚れも気にならないですね!かなりストレス軽減になりそうです✨
ありがとうございます😊