※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モケット
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘が保健センターで大泣きし、支援センターに行くべきか悩んでいます。COVID-19の影響も考慮しています。

1歳1ヶ月の娘がいます。
まだ支援センターなどに行ったことがなく、同じ年齢くらいのコと触れ合ったのは数回のみです。(友達が子供を連れて我が家へ来た、友達も私も子連れでイオンのフードコートで食事した程度)
コロナのせいで支援センターが予約制になっており、2回申込みしたものの、当日時間間近で昼寝してたりでキャンセルし行けずじまい。
今日身長体重の計測をお願いしに保健センターに行ったらそれはそれは大泣きしてしまい、元々着替えが嫌いなようでグズるんですが、泣き暴れて体重測定できませんでした。知らない人に抑えつけられたりしたからか、、、と思いつつも、前回も同じ保健師さんだったので泣きが強くなったね、と言われてしまい、、、
あまりにも私と旦那としか触れ合ってないからなのか?と心配になりました。家では穏やかで、買い物や出先でも癇癪や泣きわめいたりはほとんどなく、夜泣きもせず、物を投げたりもしないですし、ゴハンもお利口さんに食べたり、友達からはいい子だね、おとなしいね、などと言われる事が多いです。
やはり積極的に支援センターなど行くべきでしょうか?まだつたい歩きで言葉もまだ出ていませんが、音楽に合わせてパチパチしたりいただきます、ごちそうさま、どうぞは出来る、指差しはやります。
コロナが市内でクラスターで発生していることもあり、躊躇しています。
気にしすぎでしょうか?😓

コメント

deleted user

うちは同じ年齢の子と触れ合ったことありません😅
公園はたまに行きますが、それぞれで遊んでるし、、、
いずれ保育園か幼稚園行くから良いかなぁと思ってます!

実家でも泣いてた時期ありましたが、何回か行くうちに、我が物顔になったので、子供は慣れるの早いだろうなと思ってます!

  • モケット

    モケット

    コメントありがとうございます!
    うちも実家にはたまにしか行きませんが回数を重ねる毎に慣れてきましたね、やはり慣れ?なんでしょうかね、、、
    コロナのせいでこんな悩まされるとは思ってもみませんでしたね😓

    • 1月13日
ノンタン

支援センターは上の子は6ヶ月ころに
行ったりしてましたが、それ以降は
行ってません😂下の子は全く行ってないです😂
でも成長に関してはなにも問題ないですよ!
みんなそれぞれ個性がありますし、
成長だって個人差あって当たり前だと思います!
知らない人に触られたり押さえつけられると
わたしでもいやです!笑
いやだって主張できるっていいことじゃないですかね?🤔
これから言葉も増えていきますよ!
今は言葉を溜め込んでる時期だと思います!

  • モケット

    モケット

    コメントありがとうございます!
    支援センターは私が潔癖ぎみで知らないコが触った玩具とか結構抵抗もありまして、、、コロナもあるので、行くべきか悩んでいます。そんなに気にしなくても、大丈夫ですかね😅

    • 1月13日
  • ノンタン

    ノンタン


    わたしは支援センターは行かずに
    毎日公園行ったり、子ども図書館
    行ったりしてました🎶
    2人でも十分たのしめますよ🎶

    • 1月13日
  • モケット

    モケット

    図書館!良いですね!娘本大好きなので。
    歩けるようになったら公園チャレンジしてみようかな、、、ですね😅

    • 1月13日
momo.

月数的にも人見知りが始まってるのかな?と思います!私の娘も同じでした😭知らない人に触れられたら大泣きでした。
コロナでクラスターも発生している地域であれば、無理に行かなくてもいいと思いますよ☺️私は田舎に住んでるので同じ年齢の子と触れ合う機会少ないです😅

  • モケット

    モケット

    コメントありがとうございます!
    そうですよね…成長の証でもありますよね、1歳過ぎてからイヤな時とか結構泣き、グズりが強くなってきたのが気がかりだったのですが、今日の出来事で少し不安、心配になってしまいましたが。クラスターが大規模すぎて、本当に出掛けてる場合じゃないなとも思ったりします。

    • 1月13日
ひかり

公園とかお外で遊ぶのもダメですかね?

うちの子も歩き出した頃コロナで友達と会えなくなり、公園などで同世代の子と触れ合っていました☺️

宇宙語で話していたり、タッチし合ったり、外でも遊べますよ😊

  • モケット

    モケット

    コメントありがとうございます!
    まだ歩けないんですよね、靴もまだ用意してなくて、、、
    お散歩は2人でよく行きますが、公園はなかなか勇気が出ず、行けてません、、、😓

    • 1月13日
  • ひかり

    ひかり

    午前中早い時間だと空いていて、小さい子が多かったので、狙ってその時間帯に行っていました。

    靴履く前も、散歩行って、靴下のまま遊具少し乗せたり、芝生ハイハイさせたりしてましたよ☺️

    • 1月13日
  • モケット

    モケット

    確かにそうゆうの大事ですよね。明日暖かいのでさっそく行ってみるか?
    散歩行って沢山話かけたり、家の中では一緒に遊んだり本読んだりしてはいるのですが、なにか刺激がないなと悶々とする日々です😓

    • 1月13日
  • ひかり

    ひかり

    公園も刺激いっぱいですが、

    公園行く途中にお買い物に寄ったり、

    ワンちゃんの散歩が多い道通ったり、

    バス通通ってバス見たり、色々楽しめますよ☺️

    何かお子さんの興味が向くもの見つかると良いですね☺️

    • 1月13日
m&t

コロナ感染者多数の関西地域在住の者です。
一度だけ支援センター行ったものの感染が怖く、現在開園していても支援センターには行ってません。
まだ歩きもしないので公園に行ってもベビーカーから眺める程度です。
やっぱり他のお子さんが触ったり舐めたりしたオモチャや絵本を触らせるのが怖いと思います。まだまだおうちで遊べる月齢ですし、そのうち保育園や幼稚園で慣れるものと思ってます!

  • モケット

    モケット

    コメントありがとうございます!今はそうゆう世の中になってしまったんですよね。天候次第でなるべく散歩に行くようにはしていますが、近寄っても嫌がられたりとか、考えちゃいます、ソーシャルディスタンスがあった方が良いと思うので。妊娠中に退職してしまい、専業主婦で最低でもあと1年は自宅保育になるので悩んでいます😅

    • 1月13日
ゆみ

今の時期だと人見知りもあると思いますよ😃何せコロナが怖いですし、無理して出なくていいと思います✨私も児童館全然行ってないです。

  • モケット

    モケット

    全く同じ月年齢の方からのコメント嬉しいです!ありがとうございます😄やはりコロナは命に関わることなので、ふれあいが少ないのは仕方がないですよね、、、😥

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

人との触れ合い、させたいですよね😭

同じく1歳1ヶ月です。うちの子も生まれてこのかた、20回くらいかなーという感じです。
緊急事態宣言が出た県在住者です。
出る前の11月頃の寒い時期から、支援センターには行ってません😭
私自身も外出して、ママさんたちとのお喋りや交流を楽しみたいのですが、やはりコロナが怖いので😰
人見知りや場所見知りは、保育園行ってる子でもする子はするし、個性と思いますよ😊
まだうちの子も外では靴で歩きません。外で歩かないから本人も外に行きたがらないから、まだラッキーかなと思っています😁外に行きたがるようになると、このご時世、余計に大変かと😰💦💦

このご時世なので、積極的に行かない方がいいと私は思いますし、気にしすぎかなとも思いますが、コロナのリスクと天秤にかけて、どちらをとられるかだと思います。
コロナ気にせず行かれる方は行かれますので💦💦

  • モケット

    モケット

    コメントありがとうございます😄!うちもまだ歩きませんので、2歳3歳のお子さんが居て外で遊びたいと言われる方が辛いかなとは確かに思いますね。
    なにより市内で大規模クラスターが出ているので、、、積極的に行かなくていい。って言葉にしっくりきました。ありがとうございます。

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

週二回ずーっと行ってます☺️🌼私は晩婚で周りに子供と同い年の子が少なくて😭💦
うちはあまり人見知りないので凄く楽しそうにしてるので気分転換なるかな?って感じと、私が家にずっと居ると滅入ってしまいしんどいのでほぼ毎日出掛けてます☀️🤣
私はコロナはあまり気にしてませんが、ママさんが無理せず出掛けれる範囲でいいと思いますよ!!
同い年の子とのふれあいや、おはなし会があればお勧めします!✨
物を取り合ったり、ハイハイ競争したりも良い勉強ですし、おはなし会は保母さんが歌ったり踊ったりで本当凄いなーといつも感心します👏w

  • モケット

    モケット

    コメントありがとうございます!
    私もどちらかと言うとアウトドア派で社交的な方ではありますが、娘と2人で家で過ごしていても今のところは苦ではありません。週2回足を運んでらっしゃるのは素晴らしいことですね!😄
    うちの地区の支援センターは一家族、週1回まで、かつ時間まで指定され、定員超えたら抽選ですのでなかなか気軽に行けませんので、その点も行きにくいなと思います。😥
    無理しないのが1番ですね😅

    • 1月14日