※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
住まい

埼玉で新築戸建ての購入を検討しています。いま候補に上がっているのが…

埼玉で新築戸建ての購入を検討しています。
いま候補に上がっているのが、藤島住宅とポラスです。

藤島住宅とポラスどちらかで購入された方、検討された方など所感を教えていただけないでしょうか?

ポラスのほうが内装がよく便利な機能も多々。
藤島住宅はシンプルだけど耐震性とかがポラスより良い。
あと比較している家だと藤島のほうが立地が良いです。
ポラスは車が1台しか停めれないですが藤島住宅のほうは2台停められます。藤島住宅は3LDK+ロフト、ポラスは4LDKです。

値段は同じなのでとても迷っている状況です...。
アドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

あんよ

うちはポラスですが、はるさんの話聞いた感じだと藤島住宅の方がよさそうです。
内装は住みなれたらなんとも思わなくなりますし、便利な機能ってパントリーとか土間ですかね?収納は買い足せば事足ります。

何台車を持っているのか分からないですが、車一台しか置けないのが引っかかるのであれば避けた方が無難な気がします。

  • まみ

    まみ

    私の気持ちは少しポラスに寄っていて、ポラスの利点は以下です。

    ・今通っている保育園まで500mほどで小学校も500mほど
    ⇨藤島だと小学校まで1km以上
    ・ゴミ捨て場はポラス10軒のうちの真ん中あたりで、徒歩1分(家の目の前ではない)
    ⇨藤島だとゴミ捨て場が300m先
    ・キッチンの高さを低めにできる
    ⇨藤島は標準の高さの85cmですが私は150cm以下のチビなのでその高さだとしんどい
    ・便利な機能
    ⇨食洗機とか浴室乾燥機、床暖房やスマホで開錠、電気自動車の充電器などです。藤島はどれもありません。

    藤島は駅からまっすぐで1kmほどで大きめの道路の前、ポラスは入り込んだ場所ですが駅からは1.1kmでさほど変わらず。藤島だとバス停が近いのが利点です。土地を売るなら藤島の方がよさそうな立地です。あと虫が少なそうなのも藤島の利点かなと思ってます。車は1台しか持ちませんが、頻繁に両家の親が車で来るので2台おけると嬉しいなという感じです。

    いかがでしょうか...

    • 1月13日
  • あんよ

    あんよ

    そうなんですね…
    それを聞くと私もポラスになります!


    食洗機、床暖房、浴室乾燥は特にない生活がもう考えられないです😓💦
    スマホカギも外のコンセントもあったらかなり便利ですよね!

    キッチンの高さも、重要ですし😭私も低身長なのでとてもわかります

    学校までの距離に関してはそこまで深く考えなくてもいいと思います。
    たしかに近いにこしたことはないですが、通う期間も限られてるので、卒業してからの自分たちの生活を考えてみるのも良いかもしれないですね。でもポラスのほうが学校生活もスムーズそうですね(^^)


    うちはゴミ捨て場が隣接してる家なんですが、気になる点もありつつやっぱりかなり便利です。毎朝旦那が出してくれますが、掃除当番も近くて楽々です。

    ポラスはご両親が来たときの車の置き場は目処が立ってますか?
    コインパーキングが近くにあるとか😳もしもご両親を泊めるなら4LDKほしいかもですね!

    虫に関しては戸建ては大きい道路沿いにあっても、ちょっと自然に囲まれてても問答無用で家に入ってきます😭
    外歩いてるときは結構違いそうですかね…。

    うちはすごい田舎だったのがガンガン伐採されて新興住宅街になってきてるところなんですが、外灯がまだまだ少ないのに、うちの周りはポラスの灯りの家並み協定でぐっと明るいです!防犯面でもかなり大きいだろうなと思ってます。

    売る時期にもよりますが、耐震は抜きにして不備や劣化が目立たなければ建物の設備面はポラスのほうが価値がありそうですね。ポラスも耐震等級はマックスありますが、ゆれますよね

    • 1月14日