

ママリ
無料ドリル 無料ワーク とかで検索して、良さそうなのを家のプリンターで印刷して、ひらがななどの書きとり練習していますよ〜😊

退会ユーザー
100均のものや、公文のものを書店などで買ってあげてます!

みーこ1001
100均や無料のアプリを使ってます!

mini
カレンダーとひらがなの絵本でうちは覚えました😄

はじめてのママリ
参考にします♥️ありがとうございます!
ママリ
無料ドリル 無料ワーク とかで検索して、良さそうなのを家のプリンターで印刷して、ひらがななどの書きとり練習していますよ〜😊
退会ユーザー
100均のものや、公文のものを書店などで買ってあげてます!
みーこ1001
100均や無料のアプリを使ってます!
mini
カレンダーとひらがなの絵本でうちは覚えました😄
はじめてのママリ
参考にします♥️ありがとうございます!
「学習」に関する質問
年長娘に小学校の準備をかねた自宅学習を始めようと思っていて色々探していて、七田式プリントが良さそうだと思い、4歳半〜6歳のプリントを取り寄せてみました。 内容が年長の娘には難しく、20までの数の足し算やさくらん…
小1の子どもの授業参観に行ってきたのですが、先生の話(全体への指示)をほぼちゃんと聞いていませんでした。。 周りの子たちの作業が始まると、説明や指示を聞いていないので何をしたらいいかわからずに、隣や前の席の子…
特性のあるお子さんの学習について。 3年生になり、漢字を覚えるのに苦労しています。 (1、2年までは出来ていたのですが💦) 何かコツとかオススメの教材とかあれば、教えていただけると有り難いです。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント