
コメント

みぃ
人それぞれでしょうが…
私は旦那にぎゅ〜ってしてもらったり手つないでもらったり、愛情表現を強めにしてもらってた気がします💦
なんとなく孤独感というかなんというかが強かったので💦

みぃ
お〜ぅ…見えないですよね〜うちは長女7才になりますが全く先が見えないですもんね💦
しかも7ヶ月って動き回るわけでもなく、下手したらお互いじ〜っとしてる時間もあるから余計頭がそっちに引っ張られる感があるような…
-
さわちな(30)
分かります。余計な事ばかり考えると言うか。かと言っても体も思うようにいかなくて…- 1月13日
-
みぃ
多分そこが1番辛いとこですよね〜💦
私36で次女生んだんですが、長女に比べてなかなか寝なかったり夜中起きるのも多くて気が遠くなって気づいたらよく泣いてました💦
仕事復帰も産後2ヶ月でと決めてしまってたんで正直明け方4時とか5時に起こされるたびに絶望的な感じでしたが、子供と離れたら少し気持ちが楽になった…ので、さわちなさんも少〜し子供と離れられる時間ができたら違うかも…とも思います💦- 1月13日
-
さわちな(30)
下2人は4月から保育園予定なのですが、やっぱりおとなしくあまりてが掛からなくても気が張っていたりするんですかね😢- 1月13日
-
みぃ
あっ、お子さん4人いるんですね⁉️
多分それは今の状況は当たり前かと思います💦
うわ〜4人かぁ…自分てものがなくなりますねそれは…周りの安全を確認し、とりあえず少し寝ましょうか…- 1月13日

退会ユーザー
私も抜け出せてないです😭
気分落ちると上の子供達にも笑顔を向けられなくて…。
常に無気力でしないといけなくならないと動けないです💦
-
さわちな(30)
あまり手が掛からないのにキツイのはなせ?と無限ループしてます😢- 1月13日
さわちな(30)
いまいち解消方が分からなくて😢
良くなってって思います😢
みぃ
漠然と不安を感じる…とかですか❓
さわちな(30)
ありますね😢あと気分落ちるというか、この先が見えないような感じがします。