
産後涙もろく、泣きたくないのに泣けて困っています。産後ブルーはどのくらい続くのか、泣かないコツはありますか?
もともと涙脆い方ですが、産後ほんとにすぐに涙が出ます。そこまで大したことないことを話す時でも泣いてしまうので、周りに余計な心配をかけてしまいます。
精神が弱っているのは確かなのですが、泣きたくなくても泣けてくるのはどうにかしたいです🥲
産後ブルーはどのぐらい続きましたか?また泣かないコツなどありますか?
- ママ(3歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も今めっちゃ涙もろいです!
ホルモンの影響ですかね☺️
そう割り切って、感情に任せたままにしてます。笑

はじめてのママリ🔰
産後ブルー、私もおなじです。ちょっとしたことで号泣…落ち着いてもまたすぐ泣けてくる…ホルモンのバランスとかが原因とか言いますがきついですよね(>_<)いつ落ち着くか私もわからないですがお互いに早く落ち着くと良いですよね😌
-
ママ
早く落ち着いて欲しいです🥺
昨日も赤ちゃんと一緒に意味もなく泣いちゃいました😭- 1月14日

はじめてのママリ🔰
産後涙もろくなりますよね😅
わたしもしょっちゅう泣いてました😭
勝手に涙出てくること多かったです😱
最近は落ち着いてきて思い返すとなんであんなことで泣いてたんだろうって思います😅
本当に悲しかったり辛くて泣いたこともありましたがいつもなら堪えられたレベルだったのにやっぱりホルモンのせいだったんだろうなと思います🤔
-
ママ
落ち着くまでホルモンのせいと言い聞かせるしかないですね🥺気持ちもずっとブルーです😭
- 1月14日

ママリ
わたしも産後1か月ほど、びっくりするくらい涙もろくなりました!
泣くつもりもないのに勝手に涙が出てきたり、ちょっとしたことで落ち込んですぐめそめそしたり…。
絶対にホルモンバランスのせいだと思っていたので、泣きたいだけ泣いていました。笑
周りに心配かけないように、余裕のあるときは「これホルモンバランスのやつだから気にしないでぇぇ;_;」って言いながら泣いてましたよ!笑
1か月過ぎたくらいから徐々におさまってきて、3か月経った今はケロッとしています!
-
ママ
1ヶ月過ぎからおさまってきたのですね☺️私ももうすぐと言い聞かせながら乗り越えます😭
- 1月14日

はじめてのママリ🔰
私もめっちゃ一緒です!
全然大した話じゃなくても泣けてきちゃうし、ベビの対応でも…。もうすぐ1ヶ月半くらいなんですけど、1ヶ月過ぎたあたりから少しマシになった気はしますよ(๑ت๑)ノ
-
ママ
泣けますよね😭😭
私ももうすぐ1ヶ月なのであと少しと言い聞かせながら頑張ります😭- 1月14日

あいちゃん
同じくすぐ涙が出て困ってます😭
ご飯食べてる時とかまったく悲しい感情がない時でも急に涙がボロボロと😂
旦那は心配そうにしますがホルモンでおかしいだけだからって言ってます😂
-
ママ
ほんと困りますよね🥺
泣かないように喋ろうとすると、凄い小さい声でゆっくりになるので、それもそれで心配されます😂- 1月14日
退会ユーザー
すみません、全然回答になってなかったですね。🙇♀️
どのくらい続くかは私はまだわかりませんが、泣かないためにそういう感情になった時、全然別のこと考えるとかどうですかね。
気を紛らわすというか、、
私もやってみます!💪
ママ
コメント有難うございます。同じですね🥲今この時も仲間が居ると思うと少し楽になります。
お互い乗り切りましょう😭