![𝒦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36w経産婦が38wに出産したいが、病院は37w内診で判断。24時間無痛対応でないため38wまで待てず、上の子の預け先確保のため理由を説明して38wでの出産を希望しています。
計画無痛希望の36w経産婦です໒꒱· ゚
上の子と預け先確保などの理由で38wのどれかには
産みたいのですが前回の検診で37wで内診して
いけそうだったら38wのどれか
まだまだそうだったらそれ以降(39w〜)になると
言われました😥😥
私の産院では24時間無痛が対応してる病院では
ないので計画予定日より前にくると出来ないことが
ほとんどだし、何より上の子の預け先を
確実に確保するためには38wが良いのですが
理由を言えば38wあたりにしてもらえますかね?💧
- 𝒦(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
赤ちゃんの大きさが小さすぎなければ大丈夫かと思いますよ✨
私も二人目計画無痛でした!
頑張ってください😃
まい
医師が「まだまだ」と判断しているということは子宮口が開いていない、硬いということだと思うので、もちろん促進剤使ってもなかなかお産が進まないリスクはあると思います!そこを理解した上でというのはあると思います😅
𝒦
コメントありがとうございます☺️
そうですよね🥺来週の検診で言ってみようと思います🥺
あとちなみに何ですけど…まいさんは計画無痛でスムーズにお産進みましたか?
差し支えなければ教えて欲しいです😭✨
まい
私はかなりスムーズでした🤣
10時に入院して子宮口1センチだったので、広げる処置から始めたのですが、16時半から本陣痛に繋がり、19時には子宮口全開、20時前に出産でした😍
病院の説明では2〜3割が当日出産、大抵は翌日の出産とのことだったので、早い方だったのかなと思います。
𝒦
わあー素晴らしい😳✨
細かく教えて頂きありがとうございました😂❤️