コメント
ms🌸
歯科、医科、調剤持ってます💡
専門学校で取ったので、勉強の難しさしか答えられませんが💦
歯科は簡単に感じましたよ🙂
独学で勉強した友達も受かってました😊
Mama
私はハローワーク(職業訓練)で取りました😊
勉強内容は…難しいというか、ややこしい感じですかね😓💦
内容自体はさほど難しく感じませんでしたが、とにかくややこしい💦
でも、それさえ理解しちゃえばそんな難しくないかと思います😊
ms🌸
歯科、医科、調剤持ってます💡
専門学校で取ったので、勉強の難しさしか答えられませんが💦
歯科は簡単に感じましたよ🙂
独学で勉強した友達も受かってました😊
Mama
私はハローワーク(職業訓練)で取りました😊
勉強内容は…難しいというか、ややこしい感じですかね😓💦
内容自体はさほど難しく感じませんでしたが、とにかくややこしい💦
でも、それさえ理解しちゃえばそんな難しくないかと思います😊
「資格」に関する質問
3歳の娘がいます。今は専業主婦です。 新しい仕事を始めるために資格を取りたくて、何回か土日に夫に娘を見てもらう必要があります。 夫は「いいよ」と言ってくれるものの、実際は少し不安そうで、しんどそうにも見えま…
私の主人のお話ですが 独立して一人親方となってから 人を見下す言葉が多くなったり 金遣いが荒くなったりして 大きく見せたいのか分からないのですが こういう男性あるいはご主人がおられる方 どう対応してますか?? 金遣…
医療事務の資格ってユーキャンでも十分ですか? あと、医療事務についてよくわからないので、 教えてください!仕事の需要はありますか? あと残業はどのくらいですか?場所によりけりだと 思いますが、おしえてほしいで…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
事務系の専門学校は3つも資格取れるんですね🤔
そのお友達さんは独学というのは講座など受講などはしなかったということですか?
受講などを受けないといけないわけではないんですかね?😯
ms🌸
友達は私の専門時代に使ってたものを卒業後すぐ貸したので、たぶん受講してないと思います🙂
ちなみに歯科と医科を受けて歯科だけ受かったみたいです💦
10年くらい前なのでうる覚えですみません😭笑
私が受けた時は、試験の時に点数表とか見ながらやるので(今もなのか分かりませんが)、点数表は必要だと思います🤔
独学でも大丈夫だと思いますが、見方とかコツがあったりするので受講した方が資格取りやすいのではないかなと思います😊