※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mochi
お仕事

女性社長の会社は10年で正社員がおらず、従業員の続かなさに悩んでいます。社長のパワハラが原因か心配です。

社長が少しパワハラのような気がします。

40代の女性社長が経営されている創業10年の会社ですが正社員がいません。

従業員はアルバイト3名(全員20代前半の男子)と、パートの私の計4名です。

私は9月から働いていますが、7月から入った方が一番長いそうです😅(ちょうど半年くらい)

続かないのは社長のパワハラが原因なのかなと思ってしまいます。

10年以上ある会社で、正社員おらず、勤続一年以上の方もいないってどういう印象を受けますか?

コメント

ママリ

原因はわかりませんが、あまりいい会社ではないんだろうなーと想像します。
全員パート、アルバイトだとしても、1年以上の人がいないのは違和感です。

お給料が安いのか、休みが少ないとか取りにくいとか、待遇が悪いのかな…?

  • mochi

    mochi

    コメントありがとうございます😊
    1番長い人で半年ってやっぱり違和感ありますよね😟💦
    社長といいつつ、内容的にはお局みたいな人なので、密かにそれが原因なのかなぁと思ってます😞

    • 1月13日
cinnamon

やはり長期雇用が少ないと会社の働かせ方か人選ミスを疑いますかね…
あとは雇用形態もバイトしか雇わないとなると正社員と比べると福利厚生の面で不安定ではあるので、長く勤めずに辞めていく方も多いのかもしれません。特に若い男性なら尚更将来性を考えて早めに見切りをつけるんじゃないでしょうか?
社長のパワハラははるさん自身がこれからどう感じるか?だと思います。

  • mochi

    mochi

    コメントありがとうございます😊
    確かに男性だと将来性を考えて見切りをつけるのかもしれませんね💦さらに今いるうちの一人は学生バイトの子なのでその子は間違いなくやめると思いますし💦笑
    そうですよね、、私は来年中に引っ越す予定があるのでとりあえずそこまではもう少し頑張ります😭

    • 1月13日
deleted user

社長だけでほぼ回っていて、他は雑務をする人だけ数人いればいい会社なんだなと思います。
正社員や勤続年数が長い人を雇用しない方針なら仕方ないですし、そこに良い悪いはないかと。

  • mochi

    mochi

    コメントありがとうございます😊
    仰る通りです!💦社長だけで回ってますね。
    1〜10まですべてを社長に報告して事細かく確認しないといけないので、やりがいとかはないです🤥

    • 1月13日