![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の習い事で、他の親同士が仲良くしているのに違和感を感じる女性。コミュニケーション苦手で、その状況に戸惑っている。
ただの愚痴ですが、、、
子供のリトミック(習い事)での事です。
先生に見てもらっている間、親3人で待っているのですが、今までは3人とも挨拶ぐらいで特に話し込むような感じではなかったのですが、前回行った時に2人がすごく仲良い感じになってて入れずに焦りました💦
私自身コミュニケーション能力も高くないので仲良い所に入るというのは苦手で、今までの挨拶ぐらいの当たり障りない関係が心地よかったので目の前で楽しそうにされるとなんともモヤモヤします、、、
週1の習い事1時間だけのことなので子供を見る為に私は行っている!!と自分に言い聞かせてはいるのですが、実際行くとモヤモヤなんとも言えない気持ちになります、、、
同じような方いますか?(TT)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
すこし状況が違いますが、
習い事で私含めた親3人で待ってる時間があり、私は後から入会しました。
2人はあまり仲良くないのかな?って感じでしたが、私は2人とは世間話できるくらいは話してました。たまたま帰りに1人の方と子供同士遊んでいたので2人きりで話しました。そしたら仲良く?なって!
でも3人のときは分け隔てなく会話するようにしています!
3人て難しいですよね💦
![ムージョンジョンLOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムージョンジョンLOVE
3人の習い事でのグループLINEがありたまに遊んだりしてましたが、私以外の2人の方が仲はいいです。
でも待ってる時は私にも話をふってくれるし、私も色々話したりしてます。
その2人が配慮がないですね。まだ続ける予定ですか?
空気を悪くしたくないでしょうから、相槌うってたまに話に参加したりして当たり障りなく過ごすのがいいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
4月から入園なので3月までです。
3月までだと思って割り切って当たり障りなく過ごしたいと思います(´-`)
こういう時表情が分かりにくいからマスクでよかったなと思います笑
ありがとうございました。- 1月13日
はじめてのママリ🔰
ほんと3人て難しいです💦
しかも2人のお子さんが女の子同士で仲良ししてるので余計に入っていいものかと思ってしまって💦こんな事で悩んでるのも嫌なので動じない精神力がほしいです。ほんと(TT)