![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温記録中で排卵予測が難しい。睡眠不足や飲酒が影響している可能性あり。グラフのギザギザは問題ないか不安。
基礎体温についてです。
記録し始めて2週目です。
もうすぐ排卵で現在低温気のはずなんですが、グラフがギザギザです。
妊娠希望しているので排卵検査薬も併用しています。
このグラフは問題ないでしょうか…
一日ごとに上がったり下がったりしているので排卵予測しにくく、また上がり下がりが激しいので不安です。
低温気で上がる日は、睡眠時間が短かったり(4時間くらい。測った後に二度寝してます。)前日飲酒をしてたりしてます。
それを踏まえると問題ないのでしょうか。。
- a(生後3ヶ月)
コメント
![(´-`)oO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)oO
だいぶがたつきがあるように見えるので排卵日が特定しにくいように思えます😢排卵検査薬使ってるとのことですが排卵検査薬を参考にするといつぐらいが排卵日になりますか?
a
排卵検査薬は今回からドゥーテストを使ってまして、今日、基準線より早く濃い陽性がでました!
前回は海外製のものを使っていましたが、陽性のタイミングはほぼカレンダー通りでした。
なので、生理周期も安定してますし、ほぼカレンダー通りなのでタイミングは取り始めているのですが、基礎体温だけがうまくいかなくて…💧