
失業保険を受給中で、パートで働きたいけど本気で働く気はない方が扶養に入ることは可能でしょうか?求職活動が苦痛で、コロナ延長で職探しは大変です。条件が良いパートを見つけるのも大変です。
失業保険について質問です。
実際求職活動をするものの、そのまま受給期間が終了して扶養に入る方っていらっしゃいますか?
私は今失業保険を受給開始したばかりのものです。
パートでごゆるり働きたいなぁと思っているものの本気で働く気はそこまでありません。
そうなると就職活動?が結構苦痛で(笑)
正社員で働く気は無いのに職探しするフリみたいになってしまって😅パートでも良いのですかね…?
しかもコロナで延長対象になり職探しが長引くのもネックです…
それまでに条件が良いパートなどが見つかれば良いんですが…たくさん足を運ばないといけないのも大変ですよね😅
※ 働く意思がないと受給できないのは重々承知です!
- はじめてのママリ
コメント

の1
パートでも失業保険受給するには週20時間以内しか働けないですよね?!
求職活動苦痛なのわかります笑

ひとみん
私も今受給中です。
いいところがあれば働きたいと思っていますが、なければ扶養に戻る予定です。
私はパートで探していますよ☺️
たしかに何回も通うのは大変ですよね😭
来月で受給が終わる予定なのですが、コロナで延長されるのかなぁっと嬉しいような複雑な気持ちです!笑
はじめてのママリ
ハローワークでパート探すのは厳しいですかね🥲!?
受給中にパートをするって意味では無いです!すいませんわかりにくかったですね😭😭
の1
あ、すいません笑
誤解してました💦決して批判のコメントではありません😢💦
ハローワークでパート探し厳しくないですよ☺️👍
私もパートで探してましたが通勤とか給料のとかの条件そこまで多くなかったのでパートタイムでの仕事結構ありました😲
しかもあれって月2回もハローワークに足を運んで求職活動でしたよね?😅
まぁまぁ密だし大変ですね😓