※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

16年間の正社員経験者が、昇給はあるが新人の基本給が自分より高く、仕事量も多く割に合わないと感じています。

医療事務の正社員で働かれてる方、昇給などありますか?

私は正社員で16年、今の職場で働いてます。
無床クリニックです。
昇給は何年か前に基本給が数百円上がりました。
あと、一度辞めようとしたことがあったんですがその時にいい人が入って来なかったので基本給を少し上げていただいたのでそのまま残りました。

欠員が出たので募集してもなかなか来ず、来たのは無資格未経験者。
選択の余地もなく採用になりました。
無資格だししばらくパートでって話だったのに勤務して3日後には来月から正社員になることになりました。
(院長がコロコロ言うこと変わるので)
まだお金の会計しかしてないんですが。

その正社員募集で載せてる基本給は私とほぼ変わらない金額なんです。
他の勤続年数10年以上の社員よりも高いです。
時代が変わってるから私が就職活動してた時よりも基本給を上げて掲示しないといけないと言うのでそれはまあ納得ですが私達は昔の基本給のまま何年も働いていて新人よりも安いっておかしいですよね?
まだレセプト手当が付いてるから手取りは私達の方が高くはなりますが。

正社員募集が10年以上ぶりだったのでこの新人の基本給にビックリです。

しかも仕事量は多いし地獄のように忙しい時期もあります。
ホントに割に合わないなって改めて思いました。

コメント

はじめてのママリ

第一子を妊娠するまで医療事務として働いていました。
有床で、基本給は先輩方の頃からずっと変わらずなので少し条件が違いますが、20年近く勤めている先輩よりも私の方がお給料高いのを知り愕然としました。
入職時の条件の違いでお給料に差が出てくるの、やり切れないですよね…。ちなみに私の所は基本給は同じですが退職金の割合は年々安くなってるので同じ年数働いても貰える額は先輩方と全然違います😂その上先輩から20年前から昇給全然してないと聞いて一気にやる気無くなって辞めました…笑
個人でやってる病院やクリニックは本当に殿様商売ですよね😞😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    全くそのとおりですよね。
    昇給ないのって普通なんですかね😭
    ウチは退職金も寸志程度だと聞きました😥
    今回入ってきた新人も経験者ならまだしも未経験で今の自分と大差ないっていうのが本当にやり切れないです。
    ただ言われたことを意味も分からずやってるだけの人と同じ給料なんてバカバカしすぎます。
    私もやる気なくなってきたので辞めること考えます😂

    • 1月15日