
赤ちゃんの寝かしつけについて、フリースのスリーパーを着せるか、ガーゼのスリーパーに掛け布団や毛布を加えるか悩んでいます。赤ちゃんは手が冷えやすいようです。どちらが適していますか?
冬の布団の掛け方
現在5ヶ月の赤ちゃんです。寝かしつけたあとは上向いたり横向いたり頭の向きが変わる程度で寝相はいい方だと思います。
今は掛け布団と毛布をかけています。暖房は夜中の授乳時以外は消してることが多いです。
芸能人のブログとかを見てると、フリースのスリーパーを着せてそのまま寝かしているようで、今のお布団の着せ方が不安になってきました。
赤ちゃんは手が冷えてることが多いです。
いちおうガーゼのスリーパーでしたらもっています。
寝相がよくお布団をけったりはないのですが、フリースのスリーパーを着せるべきでしょうか?それともいまあるガーゼのスリーパープラス掛け布団or毛布にすべきでしょうか?
お力を貸して頂けると助かります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

るてろ
うちは普通のパジャマに毛布+羽毛布団です☺︎
暖かすぎると乳児突然死症候群にも繋がりかねないと聞いたことがあるので私でしたらガーゼのスリーパー+掛け布団か掛け布団+毛布にします!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!夜中になるとどうしても悩んでしまう事が多いので助かりました‼︎
皆さんスリーパーを利用されててうちだけ布団なのでは!と焦っていたのですが、安心いたしました!!
寝相がいいうちは、このままでいこうとおもいます!