
赤ちゃんの外出について、義理のお母さんが息子のバスケ大会に連れて行く予定。赤ちゃんがまだ首がすわっておらず、暑い体育館での連れて行き方に悩んでいる。断り方や困りごとについて相談したい。
こんにちは♪♪8月23日で一ヶ月になる男の子です💓赤ちゃんの外出は基本的にどれくらいがベストなんでしょうか。。義理のお母さんが8月末に自分の息子のバスケの大会に孫を連れて行く予定だと私に言ってきましたが、、。一ヶ月経ってるとはいえこの真夏、しかも体育館の中で首のすわってない赤ちゃんを連れていくのはどうかと思ったのですがみなさんはどう思いますか?ちなみに抱っこひもは首がすわってからの物しかないのでずっと抱っこです。うちの子エアコンの効いた部屋でも汗っかきだし、熱がこもりやすいので具合い悪くならないか心配です。できれば連れて行きたくないのですが、、どう断ったらいいのか。。教えていただけたら嬉しいです。。ちょっと愚痴ですが、、。1週間検診の後にもガストに連れていかれました。ありえない!どうしよう!と思ったのですがこれから付き合いも長くなるし、、と思い断れませんでした。。孫をかわいがってくれるのは嬉しいのですが常識がなくて困ります。。
- ちんちゃんママ(6歳, 8歳)
コメント

エリナ
えー体育館なんて熱中症になりにいくようなもんですよ😂😂😂

まうたん
えー∑(´□`)
真夏の体育館なんて、大人でも辛いのに1ヶ月の子なんて連れて行くのはありえないです>_<
首もすわってない赤ちゃんをバスケの大会に連れて行く意味が分からないです(´°Δ°`)
直接言うのが言いずらければ、旦那さんに止めるように言ってもらうのはどうでしょうか?
これから色々と長い付き合いになるので、最初にちゃんと釘を刺しておかないと、後々後悔しますよ(^^;;
-
ちんちゃんママ
ほんとに意味わからないですよね!
まだ自分の息子に孫を見せてあげられて
ないから見せたいらしいのですが
なぜこのクソ暑い中蒸し風呂状態の
体育館で?って思っちゃいます!!
そうですよね。。
わたしから言いづらいので
旦那さんにゆってもらいます( ´・ω・`)- 8月8日

lmm
私なら 八月はまだ暑くて可哀想なので 涼しくなったら連れていってもいいですか? とききます💦
赤ちゃんが この真夏に 体育館なんて考えられないですよ 絶対阻止しましょう
-
ちんちゃんママ
そうですよね!勇気をだして
子どもの為になんとか阻止します!
ありがとうございます♥- 8月8日

まるこ
それは断ったほうがいいと思います😢
連れて行く意味がないし、行かなくていいなら行かないほうがベスト!
人が集まるところは菌もたくさんだし、今回はやめときます!って断ったほうがいいですよ!付き合いも大切だけど赤ちゃんのほうが大切だから・・・普通ならそんな事で仲悪くなってならないはずですが・・・お義母さんには分かってもらうしかないですね
-
ちんちゃんママ
そうですよね。。
暑いうえに菌もうじゃうじゃいて
赤ちゃんにとってデメリットしか
ないですもんね!!
ちゃんと断ります!
ありがとうございます💓- 8月8日

taisei_blue
困りましたね〜。
ほぼ寝てるか授乳してるかの時期ですし、試合観戦なんて寝れないですよね。
抱っこ紐がないのも危険ですし、たくさん人がいるので病気を貰ってくる可能性もあります。
人が多いところは予防接種が一通り終わるまで控えるようにと病院で言われたと言ってみては?
もう少し大きくなったらぜひ!と付け加えて。
-
ちんちゃんママ
確かにです。。
きっと義理母がずっと抱っこ
してるのだと思いますが
赤ちゃんも暑くてたまらないだろうし
菌だってたくさんいるかもしれない
のにほんとに無神経で嫌です!
病院の先生に言われたとなれば
なんも言えないですよね!
ありがとうございます💓
勇気出して言ってみます!!- 8月8日

ママリさん
絶対連れて行かないです(´・_・`) 体育館なんて、下手したら外より熱がこもってますよね💦 大人でもしんどいのに、ましてや1ヶ月の赤ちゃんなんて体に負担すぎます。
-
ちんちゃんママ
わたしもバスケやってたので
わかるのですが夏の体育館は
蒸し風呂状態です(>_<)
義理母もバスケのコーチを
やってたぐらいなのでどれほど
暑くて危険なのかわかるはずなのに
みんなに見せびらかしたいんでしょう。
ありえないです!
なんとか断ります!
ありがとうございます♥- 8月8日

退会ユーザー
1か月健診後でも、1時間位が妥当だと思いますよ。
体育館、暑いし、人がたくさんいるから…意外と夏風邪の人、多いみたいです
-
ちんちゃんママ
ですよね!少しの散歩程度が
ベストですよね(>_<)
子どもの為になんとか断ります!!
ありがとうございます💓- 8月8日

yuri
この暑さの体育館。。大人でも辛いですよねヽ(;▽;)ノ赤ちゃんは自分で体温を上手に調整できないので、、どんどん体温が上がったり、上手く汗がかけなかったり、汗をかきすぎて体温をさげすぎてしまったり。
やめておいたほうがいいとおもいます(=゚ω゚)ノ
-
ちんちゃんママ
夏の体育館は蒸し風呂状態です(>_<)
そうですよね。。家でも熱がこもって
しまいがちなのに体育館行ったら😱😱😱
絶対断ります!ありがとうございます♪♪- 8月8日

まーたママ
こんにちは(*^_^*)
なかなか大変なお義母さんですね^^;
1ヶ月の赤ちゃん、この暑い時期に体育館に長時間は辛いと思います。
まだ頻回授乳だと思いますし、その中での授乳も大変そうですね。
お医者さんや保健師さんに相談したら、熱中症などが心配だからやめたほうがいいと言われたなど、第三者からの意見を伝えてみたらいかがでしょうか??
予防接種もこれからで、人混みは避けたい、、、とか。
うちは3ヶ月過ぎにスタジオに写真撮影に行き、3時間ちょっとでしたが、終わる頃にはグズグズでした。
泣いてグズグズなのに、外で食事して行く?と聞かれ、もう限界です!と断りました。
この1年、初孫フィーバーで、いろいろ言われてきましたが、私も強くなり、いろいろ言い返すようになりました(笑)
母は強し!ですよ☆
-
ちんちゃんママ
大変です。気が強いし厄介な人です。
合わせるのも疲れます( ´・ω・`)
ほんとですね。。
クソ暑い中の授乳わたしも
参っちゃいますね(´*ω*`)
たしかに第3者からの意見を
伝えたほうが角が立たなくて
いいかもしれないです!
わたしも言えるように
なりたいです!!
子どもを守るのも自分しか
いないですもんね!!
頑張ります!
ありがとうございます💓- 8月8日
-
まーたママ
気が強い方だと、言い方も難しいですね^^;
うちは、天然で思ったことは口に出す人なので、私もにこにこしながら言ってます!
いつもありがとうございます!とか、お気持ち嬉しいです!と、感謝の気持ちを伝えておけば、断ってもイヤな雰囲気にはなりにくいと思います。
頑張ってくださいね☆- 8月8日

退会ユーザー
旦那様に相談してみては?
うちも義理のじじばば、特にばばあはテキトーでひどいです😂
入院中におば二人つれて居座り、わいわいがやがやしてたのを最近LINEで注意したらお祝い金もらっといてそんな言い方はないよていわれ、
17時以降でもぐずるなら寝かせとけ、離乳食の進みを気にするわりに二回食の二回目まだなのに一切気にしないで遊ばす、。
孫には責任ないぶんかわいーだけで扱いは………ですよ。
-
ちんちゃんママ
えー!わかります!入院中にずっと居座られるの苦痛ですよね!わたし産んだその日に面会時間ギリギリまで居座られて出産後で疲れてるのに寝るに寝れないし最悪でした。。確かに責任ないから可愛いだけであとのことは全部わたし達ですからね。。もうちょっと気遣いがあってもいいですよね笑ほんと勝手でやんなっちゃいますね(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
- 8月9日
ちんちゃんママ
ほんとですよね。。なんでこんな当たり前のことがわからないのでしょうか。自分も子ども育ててきたのに。。子どもの為に断る勇気を持ちます!!!
エリナ
嬉しいんでしょうね〜!そして昔はそんなこと気にしなかった的な感じなんでしょうね…
でも昔と今じゃ暑さ違いますから😂(笑)
ちんちゃんママ
なんか3ヵ月は風邪引かないとかゆってました。。無神経でやんなっちゃいます。。
エリナ
あ、ママの免疫で!とかですか?
それ嘘ですよ😂(笑)
私はこれからも付き合ってかなきゃいけないからこそハッキリ言っちゃってます😆
ずっと気を遣っていくの無理ですから💦💦
ちんちゃんママ
そうですそうです!
そんなことゆってました( ˉ ˡˍˉ )
嘘なんですね(>_<)
わたしも言えるようになります!
子どもが一番大事ですもんね💓