![ぱんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の妊娠が難しく、諦めかけている女性が、1人目の赤ちゃんグッズを整理し始め、家族の健康を大切に考えています。兄弟姉妹が羨ましく感じることもあるが、少しずつ気持ちを整理し、楽しいことに時間を使いたいと思っています。
質問ではないですが...
2人目諦め中です。
なかなか2人目妊娠できず、諦める気持ちにもなれず、ズルズルズルズル...。
最近やっと少しずつ少しずつ、1人目のときの赤ちゃんグッズやサイズアウトした服たちを整理し始めました。
はじめは悲しい気持ちばっかりで...。
最近は(私の体調不良もあったので)家族3人が健康で楽しくすごせることを大切にしようと、思っています。
1人授かれただけでも本当に奇跡なわけで..。
それでも兄弟姉妹いる家庭を見ると、辛くて黒い気持ちが少しでてくることもありますが...。
完全に気持ちの整理がつくのはまだ先かもしれないけど、今年は少しずつ少しずつ赤ちゃんグッズを整理して、荷物置き化した部屋を整理して、自分の気持ちを整理できたらなぁと思っています。
そして自分の昔から好きだったこと等とことんしてみようかなぁと。
きっと楽しいことは色々ある。
そう思えるようになるにも時間かかりましたが...。
ただ自分の気持ちを書いただけでしたが、読んで下さりありがとうございました。
- ぱんこ(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント
![ジャスミン🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャスミン🌻
私も同じ2人目諦め中です
自分がフルタイムで2人育てるのはキツイのとあとは金銭的など色々あって諦めです
その通りですね。1人でも子供がいるそれだってこの上ない幸せで奇跡ですよね
今の時代は昔と違って産んで元気に育てばokなのは基礎として教育や習い事、人生経験を色々させることが重要視されてますよね 世の中的に見ても一人っ子も増えてますし
なので最近は子供一人にお金も愛情もかけて育てるのもありかなと思い始めてます
私は赤ちゃんとは違いますがもう少ししたら犬を飼って一人っ子でも寂しくないように命の大切さを学べるようにしようかなと思ってます😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私がコメント書いて良いのか悩みましたが、、、不愉快だったらすみません。。。
私もなかなか2人目出来ず、不妊治療で体外授精で今回妊娠しました。私も諦めるべきかと考えたり、悩んだりしましたが、あとあと10年後とかに後悔して、それで旦那と喧嘩するなら出来るところまでやってから諦めようと決めて今に至ります。
なので、ぱんこさんが将来後悔しないように、旦那さんと思いっきり腹を割って話し合って決めたら良いと思いますよ♪
私も子どもに兄弟は無理でも、せめて一緒に遊んで育てれる同士?ってことで、去年ワンちゃんを飼いました!
飼ってよかったと思ってます。たまに喧嘩?して、ワンちゃんをごっこ遊びの相方として一緒に?遊んでいます(^^)
-
ぱんこ
コメントありがとうございます。
実は、1人目の時に使っていた抱っこ紐等を色々処分し始めた矢先に、先日妊娠していることがわかりました💦
旦那も喜んでくれ良かったです。
まだまだコロナも落ち着かないですが、やっときてくれた赤ちゃん、無事に大きくなってくれるように祈るばかりです。
はじめてのママリさんもお身体に気をつけて、元気な赤ちゃんが無事産まれますように....🍀
上の子も同じくらいですね☺️- 4月3日
ぱんこ
わんちゃんを飼うのは私もいいなぁと思います😊
一緒にお世話とかもできるといいですね✨